2025.01.31
子どもたちの様子 HOPPA中広園
日々すくすく成長中🌟

みなさんこんにちはHOPPA中広園(広島県広島市小規模認可保育園)です

年末年始の連休が明けて、「明けましておめでとうございます!」元気いっぱいに登園してくれた子どもたち

2025年最初のブログは、“日々すくすく成長中🌟”と題して4月から現在までの子どもたちの成長をお届けします✨

まずは、0歳児のスピカ組さん

入園当初はおうちの人と離れることが不安で涙が出ていた子も、今ではニコニコで「ばいばーい」と手を振ったり、担任の先生の顔を見て嬉しそうに手を伸ばし抱っこをしてもらったりしています。

スピカ組さんは成長とともにハイハイつかまり立ちひとり歩きができるようになりました

そんな中で…自分で食べることにも意欲が出てきているようです。

担任の先生に手伝ってもらいながらどれにしようかと吟味して手づかみ食べをしたり、スプーンなどの食具を持ってパクパクと食べたりする姿が可愛いです。

コップでの水分補給も上手になり、両手でコップを持ちながら保育士の「ゴクゴク~」という声かけに合わせて上手に飲んでいます

食事後に口拭きタオルを渡すと、保育士の「ふきふき~」の声かけに合わせて自分で拭き…✨

「できたよ!」と教えてくれます。

自分でできることが増え、日々成長していくスピカ組さんに驚きを感じ感動する毎日です。

最近では同じクラスのお友だちとしてお互いを気にする姿や「おはよ~」「ばいばーい」と手を振る様子もあり、他者への興味がますます広がってきているようです。

今後の成長も楽しみですね

続いては1歳児のベガ組さん

ベガ組さんも自分でできることが増え、意欲も満々です

「やる!」「こっちよ~」と言いながら様々なことに積極的チャレンジしています

中でも衣服の着脱やタオル・衣服の片付けを頑張っています

「こう?」「あってますか~?」と保育士に聞いたり、ときには「手伝って~」と頼ったりして意思表示もしっかりしてくれています。

できたときにはお友だちや保育士とハイタッチをして喜び分かち合い、「頑張ったね!」と声をかけてもらい満足そうな笑顔を見せてくれます。

また靴や靴下の脱ぎ履きも戸外活動の前に練習を重ね少しずつ上達してきています

靴下はつま先に被せて自分で「ぎゅー」っと引っ張ったり、向きをクルクル~と保育士と一緒に直したり…。

難しいところもありますがお友だちの頑張っている姿に刺激を受けながら一生懸命取り組むベガ組さんです。

最後に2歳児のシリウス組さんです。

シリウス組さんは身の回りのほとんどのことをひとりでできるようになり、保育士のお手伝いをしてくれたり、ベガ組やスピカ組のお友だちを気にかけてくれたりもします。

中広園の心優しき自慢のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちです💛

年末には、「みんなのHOPPAをきれいにしよう!」ということで床拭きに挑戦しました

雑巾が黒くなっていく様子をみて、「なんか、黒くなってるよ?」「HOPPAきれいになったね!」と嬉しそうでした

他にも給食やおやつの前に「手伝って~」と他のクラスのお友だちが訴えている姿を見つけると、「いいよ!」「やってあげる」お手伝いもしてくれます。

「手伝ってくれてありがとうね!」「優しいね。」とみんなの前で褒めてもらえてご満悦な子どもたち。

褒められる経験は子どもの自己肯定感自信を育みます。

「シリウス組さん、かっこいい!」「ありがとね!」の場面をたくさん増やしていきたいです😊

そして、ベガ組さんもそんなシリウス組さんの姿を見て「自分より小さいお友だちには優しくしてあげよう」という思いを培っています。

また、シリウス組さんは給食後に歯磨きを行っています。

はじめたころは磨き方を教えてもらっていたシリウス組さんも、今ではご家庭や園での習慣から「こう?」「上も磨くんよ!」と自ら歯磨きをして、「ガラガラ~、ペッ。」とうがいまで上手にできるようになりました

園生活の流れを理解して自ら行動し、お友だちへの思いやりを欠かさない姿をたくさん見せてくれるシリウス組さん。

いつもHOPPA中広園のお兄さん・お姉さんとして頑張ってくれています

そんなシリウス組さんはみんなの憧れであり、中広園の自慢です✨

いかがでしたか

ブログにはまだまだ載せきれないほど日々たくさんの成長を見せてくれる子どもたち。

成長の瞬間を間近に見て感じられていることを大変嬉しく思います。

今年度も残すところあと約2か月となりましたが、今後も子どもたちの成長を保護者様と共有し、大きくなったことを一緒に喜び合っていきましょうね😊

次回のブログもお楽しみに

*************************************************************************************

HOPPA 中広園へのアクセス・お問い合わせはコチラから

広島市中区 保育園 口コミ,広島市中区 保育園 申し込み,広島市中区 保育園見学

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。