■英語と知育の保育園 HOPPA津田沼ザ・タワー(千葉県習志野市認可保育園)にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪
■2025年度の園児募集中(0歳児・1歳児・2歳児)です。

皆さんこんにちは!HOPPA津田沼ザ・タワー(千葉県習志野市認可保育園)です☆
残暑🌞が続くと思っていたら、あっというまに寒くなり、気づけばもう12月😮
今月はみんなが楽しみにしている🎄🛷クリスマス🎅🎄もあり、 98名の子どもたちは北風🌀に負けず元気に過ごしています!!
今回のブログでは各クラス、「今、挑戦していること👊」について、たーっぷりご紹介いたします♪
まずは、0歳児(デネブ組)さん👐
頑張っている挑戦✨は…「先生と一緒に手洗いをすること❣」

これまでは、先生たちにお手拭きできれいにしてもらっていたデネブ組の子どもたちですが、ちょっとずつ水道で手を洗うことにも慣れてきました♪

最近では、石鹸をつけたりこすり洗いも、「やりたい!」と張り切っているくらいです💛
「ひとりずつ、順番ね~」と言われると、ちゃんと並んで👪待つこともできて、どんどんお兄さん👦・お姉さん👧になっているのを感じます。

1歳児(スピカ組)さんの挑戦✨は…「クラスのみんなで大合奏🎶 」

鈴とカスタネットをそれぞれ選んで、今の時期にぴったりな「あわてんぼうのサンタクロース」を楽しく奏でています。

「青が上、ゴムは中指につけて…」と、先生に『カスタネットのつけ方』などを教わりながら練習を重ねてきた子どもたち。

歌詞とリズムにばっちりあった演奏ができると、みんなもニコニコ☺です。
「大成功!」と、拍手で小さなコンサートを終えたスピカ組さんでした♪

次は、2歳児(リゲル組)さん!
挑戦しているのは、「身の回りのことを自分でやってみよう❣」
12月に入り、室内では上履きを履くようになったリゲル組の子どもたち。
最初は、先生に手伝ってもらっていましたが、今では左右の確認をしたり、着脱を自分でできるように頑張っています。
特に気を付けているのは、脱いだ後にそろえる👣ということ。
初めは戸惑う姿もありましたが、今では声をかけられなくても自分で上履きを整えたりと、生活の中に根付いてきた様子のリゲル組さんです👏
3歳児(カペラ組)さんは、「おはしを使えるようになろう❣」に挑戦中です。

スポンジのおもちゃを使って「よいしょ、よいしょ…🥢」と、遊びを通して箸遣いの練習をしている子どもたち。

落とさないように真剣な顔で頑張る姿を見ていると、こちらもドキドキしてきちゃいます💓上手にできたときは先に「やったー!」と声を上げてしまうほど♪

おはしでご飯を食べる姿を見られる日が楽しみですね✨

4歳児(ベガ組)さんの挑戦は…「ピアニカ❣」
「ドードードー♪レーレーレー♬ミーミーミー🎶」と同じ音を重ねてみたり、短い音や長い音、いろんな吹き方を試しては、少しずつ楽器に親しんでいます👍

さらなる目標は、「みんなで『メリーさんのひつじ🐑』を演奏すること」!

ぐんぐん上達しているベガ組さんなので、きっとすぐにできちゃうことでしょう。子どもたちの天才ぶりに先生たちもびっくり👀です!


最後は、5歳児(シリウス組)さん!挑戦は…「段取りを考えてみよう❣」

寒い中でも元気にお散歩に出発している子どもたちですが、最近は「この時間にEnglish timeを始めるには、公園を何時に出発すればいいかな?」と、これからの予定やかかる時間を考えながら動くようにしています。

「着くまでに20分くらいだから~🤔」「ちょっと急がないとだね!」とお友だち同士で相談しつつ、少しずつスケジュール管理を身につけつつある子どもたち。

とっても頼もしくて、そのうち「先生、これじゃ遅刻しちゃうよ!」なんて言われてしまうかも⁉

いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した通り、HOPPA津田沼ザ・タワーの子どもたちは日々少しずつ、さまざまなことに挑戦しながらどんどん成長しています🌱
これからも、園の楽しい行事や、子どもたちのほっこりするかわいい様子やエピソードなどを、お伝えしていきたいと思います!
また、当園では、2025年度の園児募集(0歳児・1歳児・2歳児)もしております。
ご興味のある方は、お気軽にHOPPA津田沼ザ・タワーまでお問い合わせください✨
園見学も随時行っておりますので、元気に毎日を楽しんでいる子どもたちの様子もぜひ見に来てくださいね♪
それでは、次回もお楽しみに☺!!

HOPPA津田沼ザ・タワーへのお問い合わせフォームはコチラからどうぞ!
卒園児保護者様の声はコチラのブログでご紹介しています。