こんにちは!HOPPA板橋徳丸保育園(東京都板橋区 小規模認可保育園)です。

肌寒い日が増えてきましたが、いつも元気いっぱいの徳丸保育園の子どもたち♪
室内でも戸外でも、いろいろな遊びを楽しんでいます。

今回は、HOPPA板橋徳丸保育園のハロウィンについてご紹介していきます。
まずは、『絵本・紙芝居・歳時記カード』などを用いて、ハロウィンのイメージを膨らませていきます。

すでに、ご家庭でハロウィン装飾をしている子どもたちもおり、「先生、保育園はいつハロウィン飾るの?」との声が!
「みんなで飾りを作ろうか!」ということで、各クラス『壁面飾り』や『お面作り』に取り組みました。
まずは、ベガ組(1歳児)・スピカ組(0歳児)の製作です。

月齢が高くなっていくと、筆の持ち方も上手になっていきますね!

春の頃は、苦戦していたシール貼りもすっかりコツをつかんで、どんどん貼っていきます♪

爪を使って、テープの端をめくることができています。
指先を器用に使えるようになりました。

ティッシュペーパーに絵の具をしみこませて、画用紙にぺちゃ!!
初めての感触に何とも言えない表情の子もいましたが、慣れてくるとダイナミックになってきて、絵の具が画用紙に飛び散る様子を楽しんでいました。

こんなに素敵な壁面が、できあがりました♪

続いては、シリウス組(2歳児)の製作です。

おばけをイメージして、画用紙に丸い形を描いていきます。

描いた枠からはみださないように、慎重に塗っていきます!
枠をしっかり意識していますね。

絵の具を画用紙に垂らしてのばすと、『どんどん不思議な色に!』ワクワクしますね♪

糊の扱いにも慣れてきて、細かいパーツでも貼ることができるようになりました。

ハロウィンらしい壁面になりましたね♪

シリウス組は、カボチャパン作りにもチャレンジしました。

「自分で作るという楽しい経験を通して、食に興味を持ってほしいです」と調理の先生♪

『ままごとのレンジ』に入れて、みんなで数を数えると…あら不思議!
生地が大きく膨らみました!(3分クッキング方式のナイショの入れ替えです♪)

いつもの粘土よりぺたぺたして難しかったのですが、みんな一生懸命に形を作ります。

お昼寝をしている間にパンが焼き上がっていました!
園内にはいい香りが広がります♪

大満足の『カボチャパン作り』でした!
いよいよ当日!仮装して準備OK♪

自然と笑顔になります♡

ベガ組(1歳児)さんは、少し緊張の面持ち…

たくさん『おばけポーズ』をしてくれるので、ちょっぴりぶれてしまいました!
さあ、『ハロウィンパーティー』のはじまりです!
『おばけなんてないさ』の歌を『シリウスモンスター』たちが、前に出て歌ってくれました。

『ハロウィンの絵本』や『ペープサート』に、みんな夢中です。

ドアをノックすると…何が出てくるのかな?ワクワクが止まりません!
お話をきいていると突然『ピンポ~ン』と玄関のインターホンが鳴り、なんと絵本の中にいたはずの『魔女から手紙』が届きました!

開いてみると、「公園にお菓子を隠したよ」とのこと。
「先生、行ってみようよ!」とシリウス組の言葉を受けて、みんなで公園に向かいました。

公園に着いたら、早速『魔女の隠したお菓子』を探しに行きます。
「あ!あったよ」見つけたカゴを友だちと一緒に運びます。

実はこれ、あえて少ない数のカゴを用意しました。
それはなぜか!?
『友だちと協力して取り組む経験をしてほしい』からです。
シリウス組では、『一人で頑張る』から『力を合わせて頑張る』へのスキルアップを目指して、日頃から取り組んでいます。

日頃の活動の成果がバッチリ出ていますね♪
シリウス組が見つけたキャンディを、ベガ・スピカ組に配っていると新しい手紙が!
『次の公園で待っているよ』

「えー!!魔女さんが待っているんだって」「ちょっとこわいかも…」
みんなでおそるおそる次の公園に向かうと…そこには魔女が!
ドキドキしながら近づいてみると「みなさん、こんにちは」
優しい魔女さんでした♡

みんなで魔女さんの隠した『カボチャ探しゲーム』を楽しみました。

帰園後は、みんなで『ハロウィンレストラン』でのランチタイム♪
かわいいハロウィンプレートに、「うわぁ!」と歓声が上がります。

楽しい雰囲気に、普段は野菜がちょっと苦手な子もペロリと食べていましたよ。

午睡明けには、調理室にお菓子をもらいに行きました。
コンコンコン「トリックオアトリート!」

「カボチャクッキーをあげるからいたずらしないでね~」

調理の先生からクッキーをもらって、みんな大喜び!

みんなで、おいしくいただきました。

お迎えの時には、お面とお土産入りのバックをつけて玄関へ。

「あのね、あのね、魔女さんがね」と楽しかったことを、大好きなご家族の方に伝えたくて仕方のない様子でした。
翌日の連絡帳でも『ハッピーハロウィン!と言ってくれてびっくりしました』
『楽しかったようでマシンガントークが止まりませんでした』
『お面をかぶったままスーパーに行きました』
『魔女にもらったカボチャのおもちゃと一緒に寝ていました』などの楽しい感想をいただきましたよ♪
次のイベントは、クリスマス!
みんなに喜んでもらうために、先生たちはこっそり作戦会議をしていますよ♪

次回のブログもお楽しみに!

HOPPA板橋徳丸保育園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!
卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ♪