こんにちは!HOPPA板橋徳丸保育園(東京都板橋区 小規模認可保育園)です。


日に日に秋らしい風が感じられるようになり、戸外遊びが楽しい時期になってきましたね。

今回は、English timeについてご紹介していきます。
徳丸園には、週に一度ネイティブの先生が来園!

「明日は、English timeだよ♪」と伝えると、前日からワクワクが止まらない子どもたちです。
いよいよ当日!エリン先生に駆け寄る子どもたち♪

『Hello Song』から、スタートです。

次に、1人ずつ名前を呼んでもらいます。

最初の頃は、恥ずかしそうにしていた子も多かったのですが、今では元気にお返事ができるようになりました。
天気の確認もします。「今日は、どんな天気かな?」

毎月、新しいテーマでのLessonが行われます。
今回のテーマは『色』『海の生き物』
まずは『色』

1人ずつ前に出て、エリン先生のお話をよ~く聞きます。

課題に取り組んだ後は、エリン先生とハイタッチ!
達成感を味わうことができ、みんな嬉しそう♪

続いては『海の生き物』

袋から1枚カードを取り出す時は、周りで見ている子どもたちもワクワク、ドキドキ!


英語の手遊び歌も、大人気です。

少し難しい手の動きもあって、みんな悪戦苦闘!
英語の絵本の世界に、引き込まれる子どもたち。

絵本の読み聞かせならではのリズムが、心地いいですね!

Dance timeでは、子どもたちも先生もノリノリで楽しんでいます!


こうして、『Good-Bye Song』までの30分間があっという間に過ぎていきます。

英語に触れられるのは、English timeの中だけではありません。

一緒に手洗いをしたり…

一緒に遊んだりします♪

一緒に過ごすことで、自然とたくさんの英語を耳にしたり、コミュニケーションを図ることができますよ♪
いかがでしたか?
このようにHOPPA板橋徳丸保育園では、楽しみながら英語獲得のための素地づくりをしています♪
★おまけ★
先月の『夏祭り』の様子を、ちょっぴりご紹介します♪
シリウス組(2歳児)が代表で郵便局に行き、卒園児さんに『案内状』を送りました。

楽しい『お祭り』になるように、みんなで園内を飾ります。

みんなで分担して、飾りを作りました!

当日は、ご家族と一緒に参加♪

スタンプラリー形式で、いろいろなコーナーをまわりました。

こちらはボーリング!

どのクラスの子も、楽しめるように工夫されています。

続いては、魚釣り!

え…!?まさかこんなことある!?

お祭りの定番!ヨーヨー釣り♪

『親子製作コーナー』では、コマを作りました!

作ったコマは、お隣のスペースですぐに遊べます♪

毎年大人気!ワニワニパニック。


ご家族の応援を受けて、ワニと戦う子どもたち!


ワニを動かすお手伝いも人気です!
叩かれないように、素早く動かすのがポイント♪

たくさんシールを集めて、大満足の子どもたちでした♪

後日、夏祭り第二弾!ということで盆踊りとお神輿遊びも楽しみました!
楽しい音楽に、体が勝手に動いちゃう♪

クラスごとにお神輿を担いで、お部屋を練り歩きます!


シリウス組(2歳児)は、子どもたちだけで担げますよ!

楽しいことが盛り沢山の楽しい夏でした♪
次回のブログもお楽しみに!


HOPPA板橋徳丸保育園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!
卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ♪