2024.08.26
子どもたちの様子 HOPPA泡瀬園
【動画あり】知育timeってどんなことやってるの??

こんにちは!HOPPA泡瀬園(沖縄県沖縄市小規模認可保育園)です☆

旧盆も終わり、子どもたちから「エイサーみた!」「チョンダラー怖かった!」と楽しくお盆を過ごした様子を聞かせてくれました!

お話しも上手になり、子どもたちからの発信も増え、お友だちとやり取りしている姿はとてもかわいらしいです♡

今回のブログは、発信の増えた子どもたちが毎日行っている知育timeにスポットを当ててみたいと思います!

保護者の方々の中には“知育”という言葉をきいたことがある方も多いのではないでしょうか??

知育玩具や知育菓子・知育アプリなどここ最近よく聞く言葉かなぁと思います。

“知育”とは、遊びなど楽しく学べる機会と通じて、判断力や創造力・推察力といった知的能力を育むことを目的とした教育です✨

でも、この言葉だけを聞くと少し難しそうですよね…

難しいものではなく、HOPPAオリジナルプログラムの知育timeには本当に子どもたちも楽しみながら参加していますよ!!

実際にはどんな事をやっているのか内容を少しご紹介したいと思います😊

泡瀬園ではシリウス組(2歳児)さんが毎日お当番で、始まりの挨拶をしています!!

HOPPAオリジナルプログラムの知育timeでは、ひらがなや数字・ことわざカード・国旗カードをメインとして取り入れながら、大きく、こくご領域・さんすう領域・巧緻性領域の3領域にわけて進めています。

子どもたちはどの領域も大好きで、子どもたちの「やりたい!!」「答えたい!!」という気持ちを大切にしながら進めていますよ😊

こくご領域では身近な物に興味を持ったり、国旗やことわざを覚えたりと、文字や言葉に触れています✍

全ての学びの土台となる語彙(言葉の知識)を増やし、そして使えるようにサポートしていきます♪

さんすう領域では積み木を使用したり、様々な形のカードを使用したりと、いろんな方法で形や空間・大きさなどに触れています。

数的感覚や立体感覚をバランスよく伸ばしていけるように、ゲーム感覚やクイズ形式などで行うことにより、楽しみながら挑戦できます。

積み木で”同じ形”を作るゲームでは、保育士と同じ形を表現が出来た際は、自信につながり、みんなで喜びを共有しています♡

0歳児さんが「同じ形を作るゲーム」に挑戦する様子を動画でもご紹介しますね✨

「できた!」の瞬間の、可愛らしい表情と動きにもご注目ください😍

巧緻性領域は、製作や身支度など園生活の中から習得できることもあります!!

製作を通して自分のイメージを色や形で表現していますよ。

毎日無理なく楽しみながら行うことによって、子どもたちがもっとやりたい!と意欲的になってくれることは、私たち職員も嬉しく思います!

一日の中で様々な体験ができるように内容を計画し、「実物に触れる」「友だちの意見を聞く」「自分の言葉で話す」「みんなで身体を動かす」等、周囲との関わりを大切にし、子どもたちの五感に働きかける工夫を、これからもしていきたいと思います♪

最後に8月に行った食育をご紹介します!

みなさんバケツいねはご存知ですか?田んぼがなくても、バケツでいねを育てられるのがバケツいね🌾

今回はバケツではなく衣装ケースで挑戦しています!

はじめ土の段階では、土を手に取り土遊びをしていたのですが…

土に水が混ざりどろんこになると、なんだこれ?と不思議そうな表情をしていました。

でもお友だちが触り始めると、楽しそう…と安心した様子でお友だちを真似てどろんこを手にして土と水を混ぜてくれました!!

土の感触・泥の感触・いねを植える際、それぞれ違った指先の動きをします。

田植えという、食育ひとつとっても巧緻性につながっていく経験ができるのは素敵ですよね✨

これからも子どもたちの気持ちを大切にしながら、子どもたち自身の伸びようとする力をサポートしていきたいと思います!

次回もお楽しみに~☆

HOPPA泡瀬園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!

卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。