2024.06.26
子どもたちの様子 HOPPAともひがし
遊びで育む力

こんにちはHOPPAともひがし(広島県広島市認可保育園)です!!

今回のブログは「遊びで育む力」をテーマにご紹介します!

<デネブ組(0歳児)>

はじめての感触遊びをしました

豆腐を用意して、みんなで触ったり潰したりしながら感触を楽しみました

これからも五感を取り入れた遊びを取り入れていきます

<スピカ組(1歳児)>

おままごとが好きなスピカ組さん。

トングでいろいろつまんだりカバンに食材を詰めてお買い物したりして、お母さん・お父さんのすることをよく見ていますね。

模倣から始まり、想像力も膨らませるようになり、遊びがどんどん広がります

<リゲル組(2歳児)>

物の名前やアルファベット・数字・色など、いろいろなものに触れながら遊んでいます

食べ物の名前を言いながら絵合わせ

お友だちと「ここかな??」と協力する姿も見られます

「ABCDEFG~🎵」「どんないろがすき!」と歌を歌うリゲル組さん

真剣な表情で取り組んでいますよ

<カペラ組(3歳児)>

身体を動かすことが大好きなカペラ組さん

運動あそびでたくさん身体を動かして楽しんでいます。

鉄棒・跳び箱・平均台などいろいろな運動を楽しんできましたが、一番人気なのは大根ぬき

大根役と抜く側に分かれて、どちらも真剣

白熱した戦いが繰り広げられます

抜いた大根はお鍋に入れてぐつぐつ煮て…いただきまーす

<ベガ組(4歳児)>

はさみを使った製作をしています

線に沿って切ったり自分が描いた絵の周りを切ったりして、はみ出さないように集中していますよ😊

<シリウス組(5歳児)>

LAQ・LEGOブロック・オセロなど、指先を使って遊びを楽しんでいます

じゃんけん列車やハンカチ落としなどルールのある遊びにも挑戦中です

最後までご覧いただきありがとうございました

次回のブログもお楽しみに

*************************************************************************************

HOPPA ともひがしへのアクセス・お問い合わせはコチラから

広島市安佐南区 保育園 口コミ,広島市安佐南区 保育園 申し込み,広島市安佐南区 保育園 令和5年,広島市安佐南区 保育園見学

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。