こんにちは!HOPPA泡瀬園(沖縄県沖縄市小規模認可保育園)です!!
2024年度が始まりあっという間に2ケ月近く経とうとしてますね。
4月に入園したお友だちはあっという間に保育園に慣れ、進級したお友だちは新しいお友だちと遊ぶのが嬉しいようです。それぞれが毎日元気いっぱい楽しそうに過ごしていますよ😊
今年度最初のブログは、子どもたちの主体性を大切にする保育についてお届けしたいと思います!!
HOPPAの保育理念でもある“子ども主体性を大切にする保育”を実践するために、子どもたち自身が持つ伸びようとする力をどのようにしたら育んであげられるか?どのような環境づくりをしたら自己肯定感を高めてあげられるか?を考え日々の保育を行っています。
子どもたちは目にしたものや感じたことに、あれはなんだろう?と疑問点が産まれたり、想像力を働かせたりしています。
この疑問点や想像力は子どもひとりひとり違う視点なので子どもたちが話している内容がとてもかわいらしくて、癒される瞬間です♡
自分が思っている気持ちを話せることは、とても大事なので、これからも子どもたちが発する意見を大切にしていきたいです✨
製作は、個性が目に見えてわかる子どもの表現の一つです!!
同じように説明して同じ材料を渡してもシールの貼り方や絵の描き方、紙のちぎり方など色々な作品が出来上がります♪
同じ子でも経験や創造力が成長していくことで、4月から翌年3月までの作品を通してみると成長が感じられるのがすごいなぁと思います😊
感触遊びからもたくさんの経験をすることができますよ。
その中の一つがシュレッダー遊び☆
初めは細かい紙の感触が苦手だったり、紙がひらひらと落ちてくることが怖かったりする子もいますが、段々と感触にも慣れ、自ら紙をパラパラと降らせて楽しめるようになってきます♪
とっても楽しそうに遊んでいますよね!
食事面では、子どもたち自身が達成感を実感できる場面がたくさんあります!
苦手な食材やメニューの場合なかなか食べられず…ということはよくありますが、HOPPAでは必ずしも完食を目指していません。
苦手な食材を一口でも食べられたら…ペロッと舐めることが出来たら…それだけでもすごいことですよね!?
挑戦してみよう!!という気持ちを大切にしています!!
もちろん子どもたちに人気のメニューの時は完食することも多いですが、挑戦しようとする気持ち・完食できたという達成感のどちらもたくさん褒めて、次につなげられるようになればいいなと考えています✨
これからも、このようなさまざまな活動の中で、子どもたちが達成経験を通じて、自己肯定感を高められるような関わりを大切にしていきたいと思います。
次回のブログもお楽しみに~♡
HOPPA泡瀬園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!
卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ