こんにちは★HOPPA五日市三宅園(広島県広島市小規模認可保育園)です!
知る人ぞ知る美味しいものを発掘して人に共有するのが大好きな安井です☆
今回は1歳児クラスの食事風景を紹介しながらお話をしていきますね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【手づかみ食べ】
前回のブログ「0歳・1歳の食事」でご紹介した内容と前後する部分がありますが、この頃の子どもたちは食べ物を手でお口に運ぶことで「指先の使い方」「力加減」「タイミング」などを学んでいき、同時に脳の広範囲が刺激を受けて感覚が整理されていくとも言われます。
とっても大事な過程なのですね!
そしてその途中であそび食べがはじまることも。
食具を使い始めても、まだまだ難しいときには手を使います。
少しずつ上手になっていきますから、気長に見守りましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【スプーン、フォーク】
正しく握ることは、1歳児のからだの機能的にとても難しいことです。
次のような順番で、発達を促す遊びを取り入れながら練習していきましょう。
①上手(うわて)持ち
はじめから自然と下手(したて)持ちをする子はそれでOKですが、スプーンを渡すと、わしづかみする子がほとんど。
そのままの形で大丈夫です。
最初は食材を乗せ置いてあげたり、口に運ぶ際に手を添えて手伝ったりして慣らしていきましょう。
②下手(したて)持ち
上手持ちに十分慣れてきたら、下手持ちを試してみましょう。
下手持ちには「手首をひねる」という技術が必要。
子どもにとって簡単ではないので、はじめは機嫌のよいときに少しだけ…から徐々に進めていきます。
③お箸持ち・鉛筆持ち
別名「バンバンの指!」。
指でピストルの形を作ってスプーンを乗せると、簡単に「親指・人差し指・中指の三点で支えること」を教えられます。
しつこく言うと食事が楽しくなくなってしまうので、気づいたときに声をかけるくらいで大丈夫です。
~手や指の力をつける遊びの一例~
・「きらきら」など、手首をひねる動作のある手あそび
・スコップなどを使った砂あそび
・小さなものをつまむ、シール貼りなど指先を使う遊び
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
発達の進み方は十人十色。
他のお子さんと比べたり、お箸など商品の「対象年齢〇歳~」にこだわらなくても大丈夫です。
HOPPA保護者の方もそうでない方も、悩んだとき・困ったときにはご相談くださいね。
楽しい子育てのお手伝いができると嬉しいです♡
*****************************************
HOPPA五日市三宅園へのアクセス・お問い合わせはコチラから
広島市佐伯区 保育園 口コミ,広島市佐伯区 保育園 申し込み,広島市佐伯区 保育園 令和5年,広島市佐伯区 保育園見学