みなさんこんにちは!!HOPPAともひがし(広島県広島市認可保育園)です。
今回のブログは、日々の園生活のなかで身体を動かして楽しんでいる様子と10月に行われた🎃Halloweenの様子🎃をご紹介します。
デネブ組(0歳児)
デネブ組は、ピカピカブーやエビカニクスなどの楽しい踊りを毎日行っています。

4月当初は踊っている様子をみたり音楽に合わせて身体を揺らしたりして楽しむ子どもたちでしたが、現在はほとんど振りをマスターしてお友だちと毎日楽しく踊っています。

ハロウィン散歩では、デネブ組はくだものにへーんしん!!

かわいい衣装を着て、スピカ組と合同でハロウィン会をしました。
お兄ちゃん・お姉ちゃんや近所の方にたくさん「かわいいね~♡」と言ってもらって、嬉しそうな子どもたちでした♪

スピカ組(1歳児)
スピカ組は、普段から模倣あそびやダンスをして身体をたくさん動かして遊んでいます。
最近は「オオカミさん」といって曲に合わせて手を繋ぎながらおいかけっこをするあそびをしたり、「エビカニクス」や「ぐるぐるどっかん」の踊りをしたりして楽しんでいます。

おおかみさんでは、子どもたちも一緒にオオカミ役になりきって楽しみました!

10月にはハロウィン散歩を楽しみました。
スピカ組はアイドルに変身!

散歩中、近所の方に「かわいいね」と声をかけてもらって嬉しそうな姿を見ることができました。

リゲル組(2歳児)
待ちに待ったHalloween散歩♪
リゲル組さんは可愛い魔法使いに変身っ!!

衣装を着るとお友だちに見せたり、鏡でチェックしていたりする姿がとっても可愛らしかったです♡

散歩に行く前のお約束もしっかり聞いています☆
地域の方にもご挨拶しながら、楽しくハロウィン散歩ができました♪

寒さに負けず元気いっぱいのリゲルさん!
園庭を思い切り走っておいかけっこをすることがリゲルさんのブームです♪

いっぱい遊んでからだを温めて体力をつけています‼
カペラ組・ベガ組・シリウス組(3歳児・4歳児・5歳児)
幼児組さんは、室内遊びで跳び箱・平均台・マット・リトミックをして楽しんでいます!

平均台では、前向きはもちろんのこと、横を向いてカニさんに変身したり・・・ときには難しい後ろ向きにも挑戦したりしています!

跳び箱は、飛ぶ前の練習をしています。
手を前に置いてジャンプして登ったり、横向きに飛んでみたりして跳び箱の練習をしています!
戸外では、縄跳び・かくれんぼ・ボール当て鬼ごっこをしています!

なわとびでは前飛びをしたり、ガチャガチャとまれをしたりして楽しんでいます!
最後に、ハロウィンのお菓子をゲットしに行く幼児さんの様子です!
たくさんのクモの巣を踏まないように跨いだりくぐったりして…ゴールへたどり着くとそこには、調理の神垣先生が!!

子どもたちは、上手に「トリック・オア・トリート!」と言っておやつをもらうことができました!

いかがでしたか?
毎日体を動かすことで様々な力がついて、できることもたくさん増えていきます!
これからも子どもたちがいろんなことをチャレンジできるようにして、楽しく身体を動かしていきたいです!
Halloweenでは各クラスかわいい変身をしたり、Halloweenならではの遊びを楽しんだりしてとても嬉しそうでした!
それでは、次回のブログもお楽しみに☆
*************************************************************************************
HOPPA ともひがしへのアクセス・お問い合わせはコチラから
広島市安佐南区 保育園 口コミ,広島市安佐南区 保育園 申し込み,広島市安佐南区 保育園 令和5年,広島市安佐南区 保育園見学