2019.08.20
ニュース ◇チームビルディング研修◇
◇チームビルディング研修◇

京進保育グループはこの4月に11園の保育園が開園し73園となりました!グループで働く先生たちもたくさん仲間入りしましたよ✨

新しい年度の始まった4月。施設長・保育士・調理師・看護師・ネイティブスタッフ・事務職員と、京進の保育グループで働くすべての先生たちが集まり、全体研修を行いました。

今年度初めての全体研修は、京進保育グループで働く先生たちが同じ目標をもって子どもたちの援助が行えるよう、保育理念である『ひとりひとりを大切にする保育』『主体性を大切にする保育』とは?京進のほいくえんが目指すものとは?を改めて考え、全員で共有する場となりました。

まずは恒例の社歌斉唱でスタート。小椋佳先生に作詞/作曲いただいた社歌『志高く』には、仕事を通して社員一人ひとりに成長してほしいという京進の思いが詰まっています。

さて、最初の議題は“チームビルディング”。保育園では保育士、施設長、調理職員、ネイティブスタッフ、看護師など、たくさんの職員が一丸となって、ひとりひとりの子どもたちの健やかな心身の成長を援助します。”ひとりではできない”からこそ、お互いに助け合い、共に成長しながら保育を行っていくことが求められます。

この日隣り合わせた先生たちはいつもは他園で働く京進保育グループの仲間です。でも、話すのはこの日が初めて!な先生たちばかり。そんな中で、まずは自己紹介 😛

なぜ京進保育グループで働いているのかなど、自己を振り返りながら思いを伝え合いました 😆

そして先生たちの目の前に置かれている折り紙や画用紙に模造紙・・・この日はこれを使ったアクティビティを行いました!出されたお題は・・・『園児募集(先生募集)のポスターをつくろう!』 😆 

使えるものは机に置かれた材料と、持参したペン、のり、セロハンテープ等のみ。普段から壁面製作等を行っている先生たちの腕の見せ所!ではありますが、6人で案を考え、大きな模造紙に作り上げるまでの制限時間は30分 😯 普段の製作を行う時よりも短時間で仕上げなければいけません。

短時間で一つのものを作りだすことには、意見をまとめるリーダーシップや、的確な役割分担など、チームで仕事をする上で欠かせない要素が詰まっています!短い時間で仕上げるためにどの先生も真剣は表情・・・

もちろんネイティブの先生も一緒に行います!さまざまな感性を持った人が集まって作成するポスターにはどれも個性が光ります✨ 😉

さて、どんなポスターが仕上がったのか?一部をご紹介します✨ 😀

30分でここまで完成させた先生たち!さすがですね!!🎉

緊張がほぐれたところで次の議題は“テーマカレンダースピーチ”。

京進では、『京進が目指すもの』『組織価値観』などをまとめた京進ハンドブックを用いて、朝礼などでスピーチを実施しています。京進グループで働く職員が皆、同じ理念や方針、価値観を持ち、高い志を持って仕事に向き合い、仕事を通じて成長できるようひとりひとりのあるべき方向性を定めたものです。

本社職員のデモンストレーションのあと、各グループで実際に唱和とスピーチを行いました。この日のテーマに沿って自分の思いや心がけていることをスピーチします。自分の思いを知ってもらい、相手の思いを聞く。こうした機会を重ねることで、思いを共有し、共に成長することができるチームを作っていきます。

そしてここからは具体的な保育について、京進保育グループの理念である『ひとりひとりを大切にする保育』『主体性を大切にする保育』についてディスカッションを行いました。

保育理念・保育目標に向かい、どのような保育を行うのか、子ども達には、どのような環境設定が必要であるのかを話し合います。保育士、保育者、調理、看護師は、子ども達にどのような関わり、支援を行うのか、施設長、園長の役割とは何なのか、などについて事前に職員一人ひとりが考え、園ミーティングでまとめたものを持ち寄りました。ネイティブスタッフにも英語でテキストを配布し、ネイティブ同士でディスカッションを行いましたよ。

最後に、ルーティンチェック表にこの日の議題である『礼節をわきまえよう』『ひとりひとりを大切にする保育』『主体性を大切にする保育』それぞれから一つずつ具体的な行動目標を設定しました。

ルーティンチェック表は、自分の目標・ありたい姿を設定し、そこへ到達するための細かな行動目標を一つずつ達成していくことで、目標・ありたい姿を目指すためのツールです。ルーティンチェック表に記入した行動目標について各自の行動目標をグループ内で共有し、次回の研修まで毎日自身で振り返りを行います。大きな目標ではなく、小さな目標と積み重ねることで少しずつ大きな目標に向かっていきます🌟

京進保育グループでは年間を通して危機管理などさまざまの研修も行っています。こうした研修を通して、保育士のみならず全ての職員が京進保育グループの保育理念のもと、ひとりひとりを大切にした保育の提供と保育の質の向上を目指すとともに、職員一人ひとりの自己実現と成長を支援しています。

“ひとりひとりを大切に”

京進が大切にしてきた思いは、子どもたちはもちろん、全ての職員に対しても同じです。全ての職員が力を合わせ、それぞれの意見を尊重しながら、全員が活躍し、輝き続けることのできる環境づくりを目指してまいります。

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。