2019.07.27
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
2019サマースクール ~スペイン料理店で調理実習~

「最高級の環境で最上級の教育を」 HOPPAの学童保育 “THE HOPPA ROYAL KIDS”

HOPPAの学童保育として2016年に誕生したTHE HOPPA ROYAL KIDS。

7月24日、祇園祭の後祭りの日、待ちに待った2019年のサマースクールは始まりました!!

夏休みだけ来てくれるお友だちも一緒に、20日間楽しく過ごしたいですね。

午前中は、90分間お勉強を行いました。

今年は、「音読」を全員で行います。

国語の文章をしっかり読むこと、特に低学年は、単語で文を読んでいくことを大切にしてほしいと考えたため、この音読を取り入れました。

練習をした後は、自信がある人から人前で読み、タイムを測ります。

「人と競争するのではなく、昨日の自分のタイムと比べてみてね。」の声かけに、皆が集中して練習していました。

朝に、音読を始めると、脳も活性化されて非常に良いそうです。

そしてここからがTHE HOPPA ROYALK IDS ならではのアクティビティ!

なんと、スペイン料理店「ベジョータ ムアムア」のお店をお借りして、調理実習です。

お店のシェフより、お料理の説明を受けています。

さて、何を作ったでしょうか??

「小学3・4年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんは、1・2年生のお友だちのお世話をしてあげてね」の声かけに、優しく手を引くお友だち。

新しいお友だちともすぐに仲良しになりました 😉

卵を割るのも恐る恐る。

「うわ~!殻が入った~!!」と、大騒ぎ

「塩は、一つまみ。胡椒は、こうやって回すんだよ」の指導を真剣に聞いています。

順番を待つ顔も、真剣です。

おいしくできることを期待しています。

お肉を触るのも初めてかな? 

包丁を恐る恐る使います。

衣をつける頃には、少しスムーズになっていました。

レモンを切り、絞って、味見をすると「すっぱ~い!!」と、びっくりな声でしたが、甘い魔法の液を自分で調合して、さわやかなレモネードの完成です。

はやく食べたい!! 

とんかつが揚がるのを待っています。

とんかつが揚がる頃、お出汁のとってもよい香りがお店中に広まりました~

お出汁のあんかけのとんかつ丼のでき上がり!

今日は、「ベジョータ ムアムア」のお店をお借りして、シェフからは、とんかつ丼とレモネードの作り方を一から教えて頂きました。

改めて、お礼を申し上げます。

ありがとうございました。

「おいしい!!」「おかわりしていい?」

自分で作ったものは、格別ですね。

子どもたちにとって、調理実習は、自分で見て・触って・味わって、自分で考えることができる非常に良い機会になったのでは、と思います!

続いて、サマースクール2日目!

すぐに更新しますよ~!

ご期待ください!!

次のブログ更新も是非、楽しみにしていてくださいね!

**************************************************************************

🌟京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテルのアクセス・お問い合わせはコチラ🌟

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。