2019.06.17
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
スピカキッズのお散歩♪

新年度も始まり2ヶ月が経ちました‼

新入園児のお友だちもすっかり園での生活に慣れ、お友だちとも仲良く過ごせるようになってきました!

今回は、そんなスピカクラス(0歳・1歳)のお散歩について、担任の平山がお届けしたいと思います。

この日は、綾西公園までお散歩に行きました。

お友だちと手を繋いだら出発!!

「いってきまーす!」

ホテルの前から、元気いっぱい出発します 😆

HOPPAからすま京都ホテルでは

・お散歩マップを作成し、散歩ルートを園内だけでなく保護者の方にも共有

・毎日のお散歩の行き先は、ホワイトボードにて保護者の方にお伝え

を徹底しています。スピカクラスでも、お散歩では職員につき1~2名の子どもと手を繋ぐようにして安全に注意してお散歩を行っております。

少しずつ長い距離も歩けるようになってきたスピカクラスの子どもたち!

お友だちともしっかり手を繋いで歩けるようになってきました。

歩くのに疲れたお友だちや長い距離を歩くのが難しいお友だちは、散歩車で一休みです。

「おーい、先生~!!」と手を振ったり、ニコニコ笑顔を見せたりすることもありますよ‼

目的地の綾西公園につくと大喜びの子どもたち 😆

でも、すぐには遊び始めることはありません。

しっかり並んで座り、遊ぶ前にお茶を飲んだり、保育士のお話を聞いたりします。

「早く遊びたいよー!!」と気持ちがそわそわしますが、みんなしっかり座って話が聞けるのは、さすがHOPPAキッズですね。

保育士が「遊んでも良いですよ‼」というと、一目散に大好きな遊具に走って行きます。

子どもたち、一番のお気に入り遊具はやはり滑り台です‼

馬とバイクの木馬も大人気!

お友だちと順番に乗って遊んでいますよ 😉

「かわってー」「いいよ!」

やり取りも上手になりました。

お砂遊びも大好きな子どもたち!

HOPPAのお砂場道具が出てくると「一緒にご馳走作ろう!」「なに作る??」と仲良く遊び始める子どもたちです。

帰りもみんなで仲良く歩いたり、散歩車に乗ったりしてHOPPAに帰りました!

仲良しスピカクラスの子どもたち!!

みんなでたくさん遊んで、元気いっぱい笑顔いっぱい過ごしていきたいと思います🎵

今回は、おまけでランチの様子もご紹介!

HOPPAからすま京都ホテルの給食やおやつは、全て毎日ホテルの厨房で作られて、熱々のままHOPPAに届けられていま!!

スピカクラスの子どもたちも少しずつ自分で食べられるようになってきましたよ。

上手に食べられない時は、保育士がお手伝い!!

スピカクラスの英語担当のアリー先生も、英語でお話しながら介助することもあります!!

沢山遊んで、いっぱい食べて、すくすく大きく育っていく子どもたち!!

今回は、スピカクラスの散歩とランチの様子をお届けしました!

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。