HOPPAの子どもたちが楽しみにしている一大イベントが今年もやってきました!
今回は、令和初めての親子遠足のブログを西野がお届けします。
毎年ご好評いただいているHOPPAからすま京都ホテルの親子遠足。
過去には琵琶湖の豪華客船ビアンカを貸切ったり、関西国際空港のバックヤードツアーに参加したり、様々なアクティビティを楽しんできましたが、今年は初の試みとして行き先をアンケートでとりました。
その結果、2019年度は人気が高かった「ブルーメの丘」に決定!
HOPPAからすま京都ホテルより観光バスで1時間弱、自然いっぱいの農業公園です♪
今回、一緒に行ってくれるのは、子どもたちに大人気のアリー先生、スコット先生、アンジ先生!
HOPPAからすま京都ホテルにはネイティブの先生が8名いて、常に子どもたちと生活を共にしています。
いつも一緒だからこそ、子どもたちは安心して自分の思いを英語にして伝えようとする力を育むことができます。
さぁ、楽しい一日にしようね!
先生も元気いっぱい、楽しみです!
今日の日を楽しみにしていた子どもたち。
” Good morning, Scott!”
スコット先生おはよう!
こどもたちは元気に英語でご挨拶をしてくれます。
とっても楽しみにしていた子どもたち、お顔はニコニコです 😆
さぁ出発です。
バスにはネイティブの先生がそれぞれ乗車!
そして 楽しい英語のアクティビティをしてくれます。
5月のテーマは「食べ物」。
シリウスクラスのバスアクティビティでは「HAPPY DINNER」ゲームをスコット先生が考えてくれました。
” What food do you want?”何がほしいですか?
” Orange juice and fried chicken please!”オレンジジュースと、フライドチキンをください!
” Anything else for mom?”お母さんには、他に注文はありますか?
” So, green salad please!”では、サラダを付けてください。
こんな会話が自然にでてくる子どもたち。英語の成果をしっかり披露してくれました 😉
アンジ先生は、英語で歌を歌ったり、子どもたちの気持ちをアウトプットするような声かけをたくさんしてくれます(^^♪
子どもたち それぞれの性格をしっかり把握し、寄り添い、英語力を伸ばすことができるのも、こんなネイティブの先生のおかげ、HOPPAからすま京都ホテルならでは、です。
楽しいアクティビティをしていると、あっという間に「ブルーメの丘」に到着です。
お天気が心配でしたが、なんとか持ちこたえてくれました。
みんなで作ったてるてるぼうずのおかげかな?
まずはおいしいごはんでお腹を満たします。
今回はバーベキュー!
おいしいお肉にカレーライス。
家族と、お友だちと、保育園の先生とお食事タイム。
自然と会話も弾みます。普段なかなか味わえない時間に「みんなで食べるとおいしいね!」と笑顔があふれていました。
ごはんが終わったら、いよいよ遊びの時間です。
ブルーメの丘にはたくさんの遊具がありました。
ご家族で楽しんだり、お友だち同士で遊んだり。
同時に、HOPPAからすま京都ホテルの先生たちによるスタンプラリーも行いました。
スコット先生にアンジ先生、アリー先生からはシールに、プレゼントももらえました!
子どもたちは、みんな「Sticker please(シールちょうだい)」と大きな声でお願いできていましたよ。
” Hi! Are you having fun?”” Yes! Anji, please give me a sticker!”
” OK! Oh, you got all sticker, great! It’s a present for you!!”
乗り物に乗ったり、動物と触れ合ったり、釣りをしたり、芝滑りをしたり、ゴーカートに乗ったり・・・
園内では、それぞれ楽しい時間を過ごしてくれました 😆
楽しい時間はあっという間に終了です。
楽しい思い出がたくさんできたかな・・・
バスではぐっすり、夢の中でした。
毎日、英語に知育に頑張っているHOPPAキッズ。
遊びもいつでも全力で、元気いっぱい楽しんでくれています。
今回の遠足でも、そんな元気な子どもたちの表情を見ることができ、職員一同たいへんうれしく思っています。
お休みの日に、ご家族での御参加、ありがとうございました。
来年の親子遠足もどうぞお楽しみに!!
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ