HOPPAからすま京都ホテルでは2月2週目から参観週間を設けました。
年少クラスから年長クラスを対象に、保護者の方に知育と英語のレッスンの成果を実際にご覧頂きました。
今回は年少クラスの参観の様子をお伝えいたします。
知育のクラスではひらがなの濁音(がぎぐげご)や半濁音(ぱぴぷぺぽ)や拗音(きゃきゅきょ)を読む練習をしています。
最近ではカタカナも読めるようになりました。
カタカナと絵をマッチさせてカルタ遊びをしながら読み方を学んでいます。
楽しいかるたゲームが大好きなこどもたちです。
バレンタインデーなので、英語のレッスンではカードを作りました。
大好きな保護者のかたや、お友だちを思い浮かべてI LOVE YOUの気持ちを伝えあいました。
想像力豊かな年少さんたち。
可愛いハートをつかって、caterpillar(あおむし)をつくりました。
手先が器用になってきた年少さんはきちんと自分でのりづけもできます。
How many legs does a caterpillar have? (あおむしの足は何本かな?)
Eight legs!!(8本)
とネイティブの先生と会話しながら仕上げていきます。
自分の好きな色でかおや足を書いて完成です!!
参観日に来ていただいた保護者の方に日頃の感謝をきちんと” I love you”と言葉で伝えながらカードを渡しました。
いつもと違う雰囲気で、始めは少しドキドキしていた年少さんでしたが、保護者の方に「がんばったね」と褒められるととても素敵な笑顔を見せてくれました。
みんな違う顔のあおむしができました。
どれもとてもかわいくかけましたね。
最後には大好きなスコット先生にもI LOVE YOUを伝えました。
先生たちもみんなが大好きですよ。
HAPPY VALENTINE’S DAY!!
★おまけ★
自由遊びの時間には、アイロンビーズでハートも作りました。
アイロンビーズがとても細かいのでハートを完成させるのに時間はかかりましたが真剣に取り組むことができました。
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ