2018.09.14
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
デネブ・スピカキッズのランチとお昼寝

今回は、デネブ・スピカキッズのランチとお昼寝の様子を野村がお伝えします。

HOPPAからすま京都ホテルでは、からすま京都ホテル シェフ手作り栄養バランスの取れた美味しいランチを提供させていただいています。

今日の献立は、筑前煮・オクラ土佐和え・味噌汁・ごはんでした。

食事の前には、必ずみんなと一緒に「いただきます!!」

栄養バランスの取れた美味しいランチ!

子どもたちもモリモリ食べています 😎

お友だちと一緒に食べるのも美味しい秘訣の1つですね!!

デネブクラスのお友だちもこの表情!

モリモリ食べて、おかわりもしています♡ 

食事が大好きなので、スプーンに興味がある子も多いです。

デネブ・スピカクラスでは、「姿勢を正して、椅子に座り食べられるように」「嫌いなものでも、1口は頑張って食べられるように」「月齢の高い子どもたちは、ごはんとおかずを交互に食べられるように」これらを大切にしています。

食事を好きになってもらいたいので、「食べる」ということを楽しんでいますよ♪

ランチが終わると、午睡タイムです。

毎日、2~2時間半の午睡をしています。

たくさん遊んだので、お布団に入ると、ウトウトし始める子がたくさんいます。

なかなか眠りにつけない時は、保育士が寄り添いながら、「お腹を優しくトントンする」「額を撫でる」「耳の周りをマッサージする」ことで、安心して眠りに入ることができます。

気持ちよさそうに眠っていますね 😉

その日の天気に合わせて、お部屋の温度を調整します。

暗くなりすぎないようにカーテンを付け、よりよい睡眠を行えるように、工夫をしています。

午睡中も、保育士が子どもたちの様子を見守っています。

10分毎に異変はないか、体位のチェックをし、記録しています。

またうつ伏せで寝ている子は、姿勢を変えたりしています。

子どもは大人に比べて運動量も多く、エネルギーを使いはたしてしまいます。

そうすると、気持ちが不安定になってしまいますが、よりよい睡眠を十分とることによって安心して過ごすことができます。

たくさん睡眠をとった子どもたち!!

ぱっちり起きました!

次は、おやつの時間ですね!

午後からも元気いっぱいのデネブ・スピカのお友だちです 😆

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。