梅雨が明けて、いよいよ本格的な夏到来!
今回は夏でも元気なカペラ(年少)クラスより藤本がお届けします!
子どもたちが大好きな夏のアイテムで気分もお部屋も元気を呼び込む夏色にかえましょうということで、子どもたちと「夏」といえば何を思い浮かべるか話し合いをしました。
「海」「せみ」「プール」「アイス」などなどたくさんの意見がでました。
最近お散歩の途中でみかけるヒマワリがお日様みたいで夏にぴったり!!という意見が多かったので、今月はみんなでヒマワリの制作をしました!
お散歩中、いろいろな場所でヒマワリを見かけました。
その中でも、下京警察署の前に咲いているヒマワリが子どもたちのお気に入りです。
ヒマワリはどんな形かな?どんな色かな?と思い出しながらクラフトがスタートしました!!
ヒマワリに模様をつけるのに何を使いたいか質問をすると。。。
「シールをたくさん貼りたい!!」「お手てでペタペタしたい!!」「ペンでお絵かきしたい!!」などやる気満々の年少さんたち。
どんな絵をかきたいか、どんなイメージを持っているかきちんとお話しできるようになっています!!
でも今回は。。。
今までみんなが使ったことのない綿棒を、筆の代用として使うことを伝えました!!
綿棒はみたことあるけど、耳をおそうじする時に使うと思っていたみんなはビックリ!!
模様をつけることができると知って、早速挑戦してみました!!
ひとつひとつ丁寧に模様をつけて、可愛いヒマワリが完成しました!
自分が作ったヒマワリに大満足したみんなは、その日のブロック遊びの時も自分で考えて大きなブロックヒマワリを作っていました!!
子どもたちの笑顔もヒマワリのようにキラキラ輝いていましたよ 😉
大成功のSunflower artでした♪
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ