2018.07.14
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
カペラ・ベガ・シリウスキッズの遠足♪

今回はべガ・シリウスクラスの担任の中村がお届けします。

先日、京都御所にある「出水の小川」と「竹間公園」へ遠足に行きました。

子どもたちが楽しみにしている行事の一つです。

その様子をお届けします 😉

カペラ・べガ・シリウスクラスは、4月から様々な近くの公園へ散歩に出かけてきました。

散歩に出かけることで、様々な季節の自然物に触れたり、地域の方に「こんにちは」と挨拶をして関わったりする機会もありました。

たくさん歩くことで足腰も鍛えることができました。

また、お友たちと手を繋ぎ2列に並んで交通ルールを守りながら安全に歩く練習も日々行ってきました。

そんな子どもたちが今回は自分で、お弁当・水筒・シートなど、いつもより重たい荷物を持って、遠足に出発!

まずは京都御所を目指します!

近くの四条駅から地下鉄に乗り目的地を目指します。

自分たちで改札を通ります。

ホームでは、他のお客さんもいるので、静かにすること、ホームの線から出ないことなど、事前に約束を伝えていたので、しっかり守って電車に乗ることができました。

丸太町駅で地下鉄を降りたあと、歩いて出水の小川を目指します。

行く途中「重たい~」という子どもの声も聞かれましたが、最後まで頑張って自分で自分の荷物を持って到着することができました。

出水の小川に着くと、自分たちで作った水遊び用玩具(ペットボトルに数ヶ所穴を開け、じょうろのようにして、マジックで色付けたり、シールを貼ったりしました)で水遊びがスタート!

暑かったので水の感触がとっても気持ちよかったです 😆

お友だちや先生たちと存分に楽しみました。

自分で作った水遊び用玩具で、シャワーのように四方八方に水が出ることに大喜び!

小さな砂利の石集めに夢中!集めた石でお友だちとお家作りをするよ!

あめんぼを見つけたよ!

ペットボトルに入れて周りのお友だちや先生にも見せてくれました!

水遊びが大好きな子どもたち!

沢山遊んで沢山の笑顔を見ることができました。

そして、いよいよお弁当の時間。

出水の小川に着くなり、「もうお弁当を食べるの!?」と言っていた子どもがいるくらい、子どもたちがとっても楽しみにしていた時間です。

「たまごやき入っているよ」「ぶどうあるよ」と言いながら、とても嬉しそうに食べる姿が印象的でした。

お家の方に作ってもらったお弁当をお友だちや保育士と一緒に外で食べるということで、よりいっそうおいしかったでしょうね 😉

食べ終わると「ピカピカにしたよ!おいしかったよ!ありがとう!」って帰ったらお家の人に話すね~と言う優しい子どもの姿も見られ嬉しかったです。

その後はみんなでおやつとジュースを飲んで、次の目的地の竹間公園へ!!

竹間公園では、滑り台やシーソー、ブランコをしたりして、存分に体を動かして楽しみました。

シーソーでは、1人対2人で乗って「動かないなぁ~」と言っていたのですが、自分たちで相談し考えて、2人ずつ乗ったら良いということに気付いて乗る姿も見られました!

お友だち同士で上手く遊べるようにもなりました♪

楽しい時間はあっという間!

帰る時間がやってきたので、遊び疲れてクタクタになりながらも、HOPPAを目指します!

HOPPAに到着して先生たちに「おかえり~」と声をかけてもらうと、安心した表情の子どもたちでした。

楽しい思い出ができて嬉しく思います。また子どもだちがひとまわり成長したように感じる日でもありました。

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。