今年もHOPPAからすま京都ホテル 親子遠足の季節がやってきました!!
過去には、琵琶湖の豪華客船ビアンカを貸し切ったり、 関西国際空港のバックヤードツアーに参加したりと、親子遠足はHOPPAからすま京都ホテルにとって年1回の大ビッグイベントです 😆
そして今年は!
子どもたちが好きな動物にさわれる 神戸動物王国、そして「大きな船に乗りたい」という子どもたちのリクエストに応えて、ルミナス神戸ランチクルーズ(室内一部貸し切り)に行ってきましたよ!
梅雨も間近に迫る5月末・・・
お天気を心配しテルテル坊主をたくさん作って迎えた当日・・・
みんなの思いが天に届いたようで、少し汗ばむほどの良いお天気となりました!
HOPPA専用の貸し切りバスの前で待っていると、早朝にも関わらず、元気いっぱいの子どもたち!!
待っているHOPPAの先生たちも負けずと笑顔で迎え入れます。
保護者の方もとても楽しみにして頂いていた様子!
親子でバスに乗って出発です!!
バスの中では、さっそくネイティブの先生たちによるEnglish timeのスタートです!!
今年は、沢山の子どもたちとご家族の方に親子遠足にご参加頂いたということもあり、デネブ・スピカ・リゲルクラスのバスとカペラ・ベガ・シリウスクラスのバスの2台の貸し切りバスに分かれて乗りました。
まずは、デネブ・スピカ・リゲルクラスのバスです。
アリー先生とアンジー先生を中心に「バスの中での時間も、楽しく元気いっぱい過ごしてほしい」と、一生懸命内容を考えました!
いつもEnglish timeで歌っている歌を歌ったり、動物のフラッシュカードをしたり、手遊びをしたり・・・
動物園に着くまでに体力を使い切るのでは・・・?と先生たちが心配するほど、大興奮の子どもたちでした 😆
保護者の方からも「普段見ることのできない、English timeの子どもの様子を見ることができ、周りのお友だちとも仲良くしている姿がとても新鮮で楽しむことができた」などの声も頂くほど、子どもたちだけでなく、保護者の方も楽しんで下さる時間となりました。
つづいて、カペラ・ベガ・シリウスクラスのバスです。
スコット先生と藤本先生が楽しくバスの時間を進めてくれます。
まずは子どもたちの好きなEnglish Songを歌い、楽しい雰囲気の中Gameがスタート!!
「SHOEBILI」「ARMADILLO」「CAMEL」「WOLF」「PUMA」「EAGLE」の6つの動物に関するクイズをスコット先生が出し、子どもたちには手元にある6枚のカードの中からどの動物に関するのかを考え、1つ選んで英語で答えます。
正解すると、とっても嬉しそうな表情を見せてくれました。
動物園で実際に見ることに期待を高めながら、バスは動物王国を目指します。
その後は車窓から「Croud」「Mountain」「River」「Bridge」を探して、見つけると「I found it!!」と答え、手元にあるシートにシールを貼るスカベンチャーハントをしました。
それ以外にもtrackやcart など見つけたものをEnglishでスコット先生に伝えるなど、楽しみながらEnglish timeを過ごすことができました。
楽しい時間を過ごしているうちに、バスは神戸動物王国に到着!!
バスの中で貰った「先生特製のクイズのヒント」を手に、お友だちや家族で動物園のなかへレッツゴー
先生たちも各動物たちの前に立ち、準備万端!!
ラクダの側では、アリー先生がHOPPAの旗を持って、待っています!
次に来るのは、誰かな??
こちらは、カメとカンガルーとのふれあいエリア!
デネブクラスのお友だちも、動物との触れ合いを楽しみました!
カメの背中は、ゴツゴツ岩のように固い感触に不思議そう・・・。
「カメさん、固いねー」「可愛いねー」おうちの方とも色々とお話をしながら、触れ合いを楽しんでいきます。
「ふわふわしていて気持ちいい!!」と子どもたちも大喜び!
そして「カンガルーの毛はふわふわなんだね!」と新たな発見がありました。
実際に見て触れることで、より知識を深めることができてよかったです。
そして、今回のどうぶつ王国で一番大人気だったのは、やはり動物たちへの餌やり!!
餌を用意すると“早く早く”と動物たちも子どもたちに近づいてきました。
子どもたちも「仲良く食べてねー」と優しく声を掛けていました 😉
こちらは、アルパカ!!
最初は、ちょっぴりドキドキしながら、餌やり・・・。
「食べてくれた!」と大喜びの子どもたちでした 😆
ラクダの餌やりは、アリー先生と一緒に!
餌やりは特に大盛況で、ちょっと怖いなぁと思っていた子も、(動物が)大きくてドキドキしていた子も、「パクってたべた!」「舌でペロって食べたよ!!」と間近でみた動物に大興奮の様子でした。
このような普段なかなかできない体験をおうちの方だけでなく、お友だちや先生たちと一緒にできたこと、一緒に気持ちを共有できたことが、子どもたちにとっても良い経験になったのではないでしょうか。
沢山の動物を見たり、実際に触れたりすることが可能な神戸どうぶつ王国。
動物との距離がとても近く、ガラスごしに見つめあう場面も!
出口の側では、動物の被り物をかぶって、記念撮影タイム!!
とっても素敵ですね 😉
ずっと見ていたいけど、そろそろお腹もペコペコ・・・。
ランチは、ルミナス神戸に移動し、ランチバイキング!
楽しいクルージングについては、第2弾でお届けします。
次回のブログもお楽しみに!
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ