「このむしなあに?」「このおはな、なんていうの?」「みてみて!」
…子どもたちが夢中になるものでいっぱいの季節がやってきました 😆
新年度がスタートして、早くも1か月が経ちましたね。
新しいクラスにも慣れ、子どもたちは元気いっぱいお外で遊んでいます。
そんな子どもたちですが、実際はどのような姿で過ごしているのかな?と保護者の皆さまも新年度からの様子を気にされていたのではないでしょうか。
今回は、進級したリゲルクラス(2歳児さん)の活動の様子を担任の波多野がお届けしたいと思います。
リゲルクラスのEnglish担当はアンジー先生です!
アンジー先生とのアクティビティの様子もご注目くださいね♪
★English timeの様子は過去ブログでもご紹介しています。 0~1歳児さん(デネブクラス) ・3~5歳児さん(カペラ・ベガ・シリウスクラス)ぜひご覧ください♪
<朝のおうた>
「○がつ○にち、○○ようびのごあいさつ!おはようございます!」
リゲルさんの1日は、朝のおうたから始まります。
みんなこの時間がだいすきで、たくさんの笑顔を見せてくれます♪
毎朝のご挨拶のおうたの中で、お友だちと“あくしゅ”ができるようになってとっても嬉しそうな子どもたちです。
手遊びうたを取り入れながら手先の運動をしたり、季節のおうたを楽しんでいますよ。
<お散歩>
「いってきま~す!」
お散歩では、初めてお友だちとペアになって手をつなぎ、自分の足で歩くことにチャレンジしています!
周りが気になってキョロキョロ・・・下を向いて一生懸命トコトコ・・・
そんなリゲルさんですが、仲良しのお友だちと一緒なので、自然と笑顔になっていますね 😉
「Hands up! 」
横断歩道では手をあげてわたろうね!
お散歩をしながらすこしずつ交通ルールも知っていきます。
四条烏丸というと“ビジネス街“というイメージありますよね。
実は、HOPPAからすま京都ホテルの周辺には、公園やお寺・神社などお散歩で楽しめる場所がたくさんあるんですよ♪
目的地に着いたら、必ず集まって“先生のお約束“を聞きます。
「できるかな~?」「はーい!!」
とってもかっこよく聞いてくれていますね!
さすがHOPPAキッズですね♪
バス停でたくさんの乗り物があるねとお話ししていると、お空の飛行機を発見!
夢中になって手を振っていました。
子どもたちの広い視点に先生たちもびっくりです。
園庭あそびも楽しいけれど、やっぱりお友だちと一緒の公園は特別のようです 😆
「リゲルさ~ん、集まるよ!」
「Let’s go back to HOPPA!」
先生たちのかけ声で集まることも2歳児さんにとってはむずかしい内容です。
まだまだ遊んでいたい・・など色々な想いもありますが、お友だちや先生と気持ちを切り替えながら帰り道もしっかり自分の足で歩いて帰りますよ~!
<Craft編>
行事や月ごとに行うクラフト製作は子どもたちのお楽しみです♪
リゲルさんに進級して、アンジー先生のEnglishでの説明を聞くことが初めての体験です。
実際に作ってみせながら、分かりやすく教えてくれるので、2歳児のおともだちも興味を持って真剣に聞いていますね。
4月5月には、ペイントやのりを使用したクラフト製作を行いました。
子どもたちの成長や発達に合わせて、どんなことにチャレンジできるかな~?と先生たちでアイディアを出し合って決めていますよ。
じぶんの指でトントントン♪「○○ちゃん、もっとする!」
「レモンのおなかだよ~!」
こちらは野菜スタンプをしてみました。
4月に「くだもの・野菜」のフラッシュカードをうれしそうに覚えていた子どもたち。
野菜に触れる機会を設けると、「つめたぁ~い!!」「これ、かたい!」とそれぞれ感想を教えてくれました。
また、実際に子どもたちの前で切ってみせると興味津々です♪
ペイントに苦手意識を持っていたお友だち、おもしろい野菜の模様に自分でやってみたいという気持ちが芽生えたようです。
クラフト製作でも子どもたちの色々な成長を感じさせてくれますね。
<園庭でのアクティビティ編>
アクティビティ(Englishで行うあそび)は、HOPPAからすま京都ホテルに常設されている園庭でも楽しく行います♪
広い園庭にでると思わず各々に遊びだしたくなっていた4月当初でしたが、数日経つとクラス全員で行うアクティビティが楽しくて、自然に集まれるようになって驚きました!
「今日はなにするのかなぁ~?」とお話しをしたり、和気あいあいな雰囲気ですね♪
“Colors game”
たくさんのColors item!
アンジー先生のかけ声をよ~く聞いて、一目散に探します!
“Mr. Daruma fell down”だるまさん転んだ
2歳児さんにとっては初めて体験する遊びばかりです。
ルール説明もEnglishなのでむずかしいかな…?と心配することもありますが、身体を動かして遊んでみるとすぐに楽しんでくれます。
子どもたちって本当にすごいですね!
慣れてきたら、「くまあるき」でもチャレンジ!
新しいことには目を輝かせて取り組んでくれる姿が印象的です。
すっかり新生活にも慣れた子どもたちの様子、いかがでしたでしょうか♪
まだ昼夜の寒暖差はありますが、段々汗をかく季節となってきました。
着替えや水分補給をこまめに行いながら、今月も元気に過ごしていきたいと思います。
次回のブログもお楽しみに!
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ