2018.02.10
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
Go away demons! We want good luck!

今年もやってきました!

子どもたちが意識していた「鬼の日」です 😎

2月2日に行われた節分のつどいの様子をベガクラスの波多野がお届けします。

節分が近づくにつれ、保育室のあちこちで「鬼だぞ~」「Go away demons! 」と節分ごっこをしていました。

「○○くんはいい子だから鬼はこないよ!」「鬼さんきたらちょっと泣いちゃうかもしれない・・」「○○レンジャーになって、えいっ!!てするから大丈夫だも~ん」

来てほしくないと願う子や頼もしい発言をしている子、想像して弱気になってしまう子などなど…

心のどこかでは“こわいなぁ”と感じている様子が見られていましたよ♪

保護者のみなさまと「今年はどんな反応をするかなぁ?」と、節分のつどいならでは、子どもたちの成長の様子が見られることもひとつの楽しみにしていました。

今回は、スピカクラスさん(0・1歳児)とベガクラスさん(2歳児)・シリウスクラスさん(3・4・5歳児)の二つに分けて行いました。

スピカクラスさんの様子を覗いてみます♪

「おにはそと~♪ふくはうち~♪パラッパラッパラッまめのおと~♪」

可愛い歌声が聞こえてきました。

みんなとってもいい笑顔!

楽しそうですね~!

まだまだ小さい0・1歳児さんには、「せつぶんのひのおにいっか」という絵本の読みきかせを行いました。

可愛い鬼の家族の様子が描かれていて、スピカキッズさんも興味津々です 😯

おや、発見!!!!

かわいい青鬼さんがいますね♩

和やかな雰囲気の中、つどいをしていると・・・

「トントントン」

赤鬼さんが登場しました!!

さっきまでニコニコ笑顔だったちいさなスピカクラスのお友だち、怖くて豆(袋入り)も落として逃げていました。

おもわず団子になって壁の方にくっついていますね 😆

なかには勇気あるお友だちの姿も見られましたよ!

「はい、どうぞ」

近づいて豆を渡すと、鬼さんも優しく手を差し出してくれました。

みんなでパシャっ♩

怖かったけれど、みんなよく頑張りました!

さぁ、次はベガクラス(2歳児)・シリウスクラス(3・4・5歳児)に潜入しますよ~!

こちらでは、「おなかの中にはおにがいる」という絵本を読みました。

さすがお兄さんお姉さんたち!

とっても集中して見てくれています。

「みんなのお腹の中にはどんな鬼さんがいるかなぁ?」と問いかけてみました。

ちらかしおに…くいしんぼおに…おこりんぼおに…ではなく、「○○くんのお腹には、優しい鬼さん!」と口々に答えていました。

心のどこかで、おこりんぼ鬼さんがいたら嫌だなぁ…と感じていたのかもしれませんね。

集いでは、ピアノに合わせて“まめまき“”鬼のパンツ“を元気に歌いました!

可愛いダンスもノリノリで披露してくれましたよ!

また、節分の由来についてお話をした後にクイズを出しました。

子どもたちが一番興味を示していたのはやっぱり鬼の苦手アイテムです。

“鬼の嫌いな魚はな~んだ?” 

シリウスクラスのお友だちが元気に手を挙げて答えてくれました。

そこで先生が“もう一つあるんだけど分かるかな?”と聞いてみると、驚いた表情の子どもたちです。

「柊の葉もトゲトゲしていて嫌いなんだよ」と教えてもらい、イワシの頭と一緒に入口に飾ると鬼が入ってこないかもしれないねというお話に大きく頷いていましたよ。

かわいいですね 😉

「来年も健康で幸せに過ごせますように」

手作りの枡を一人ずつもらってとってもうれしそうです。

“さぁ、もしも!もしも鬼さんがやってきたら豆を巻いて退治しようね!“と順番に並んで豆をGetする子どもたちです。

まだまだ楽しい雰囲気ですよ~♪

楽しく過ごしているとこちらのクラスにも「トントントン・・・」

やってきてしまいました!

ベガクラスのお友だちは「泣かないよ!」と宣言していた子も我慢していた涙がついに溢れてしまったり、涙しながらも頑張って豆を投げたり奮闘していましたよ。

シリウスクラスのお友だちは、少しお兄さんお姉さんになって今年は負けないと意気込んでいました。

先生に勇気をもらって、「鬼はそと!!」とたくましく戦う姿も見られました。

「おにはそと~♪ふくはうち~♪」

こちらは豆まきを笑顔で楽しんでくれていますね 😛

また、縦割りならではの関わりも色々な行事を通して見られることも醍醐味の一つです。

優しくされる経験をして、優しくしようという気持ちが生まれるようですね。

最後には鬼さんも優しくハイタッチをしてくれて帰っていきました。

大変盛り上がった節分の行事ですが、みんなのお楽しみはやっぱり食べることだったようです 😆

からすま京都ホテルのシェフ特製の恵方巻です。

今年は南南東を向いてたべようね!

願いごとが叶うように・・・

とっても静かなランチタイムになりました 😆

次回の更新もどうぞお楽しみに♪

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。