2017.12.02
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
クリスマス会にむけて!

今回はスピカクラス、平山がお送りします。

さて今年も残すこと1ヵ月となりました。

HOPPAでは今年最後の一大イベントである、クリスマス会が12月3日に行われます。

HOPPAのお友だちは、保護者の方の前でカッコいい姿や可愛い姿をみせようと、日々練習に取り組んでいます 😛

今回のブログでは、一生懸命クリスマス会の練習に取り組む、スピカキッズの様子をお見せしたいと思います。

今年度のスピカクラスでは、0歳児のお友だちと1歳児のお友だちとで別々の演目を行います。

まずは0歳児のお友だち!!

毎日の知育・English・アクティビティの様子を盛り込んだ「The day of the ducks」の劇をします。

この日は、スピカクラスの部屋で練習中・・・

最初は、知育でもしている大好きな”いないいないばぁ”の歌でご挨拶!!

とっても素敵な笑顔が見えましたね。

次は、お友だちの名前を呼んでいきます。

みんな、いつ呼ばれるのかな・・・とドキドキわくわく!!

呼ばれると元気いっぱい手を上げるお友だち!

初めての舞台での練習でも、笑顔も元気もいっぱいのお返事!

でも、ちょっとフライング…。

ちょっと張り切りすぎちゃったかな 😆

最後は、アクティビティでもしているボール遊び

今回はアヒルの口にボールを入れるボール入れをお見せします。

両手にいっぱいボールを持って、一個ずつ丁寧に入れていました!

まだ歩行のできない子も、先生と一緒に一個ずつボールを入れていきます。

本番では、子どもたちは可愛いアヒルの帽子をかぶって、アヒルになって登場しますよ!

他にもEnglishの手遊びをしたり、アヒルちゃんと一緒に”アヒルのダンス”も踊ります。

手を動かしたり、お尻を振ったり…可愛い姿をお楽しみに!!

続きまして、1歳児のお友だち!!

最近、お友だちの中でブームであるお買い物ごっこをテーマに「X’mas party of mini santa」の英語劇をします。

初めての英語劇に挑戦するお友だち!!

英語でお買い物するのは少し難しいけれど、一生懸命練習していますよ。

この日は、舞台での練習・・・。

可愛いミニサンタになるためにケープを付けて準備万端!

4色のサンタグループに分かれて登場します。お母さんサンタから、英語でお買い物を頼まれます。

八百屋さんで、上手に欲しいものを伝えられるかな?

お友だちと一緒なら大丈夫!!

大きな声で言えました。

お買い物が終わると、お母さんサンタの待つお家へ大急ぎ!!

「ちゃんとお買い物できたよ!」と嬉しそうに見せています 😉

上手に買い物ができて一安心!

ミニサンタ達は自分のマークの付いた椅子に座って、他のサンタさんのお買い物が終わるのもちゃんと待てます 😛

お買い物が済んだら、みんなで御馳走づくりです。

にんじん、たまねぎ、じゃがいも、コーン・・・

何ができるかは、当日のお楽しみに!

他にも、御馳走つくりの手遊びをしたり、”S・A・N・T・A”の歌を歌ったりします。

可愛いミニサンタの楽しいクリスマスパーティを一緒にお楽しみくださいね!!

今回は、スピカクラスのクリスマス会の取り組みをお届けしました。

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。