2017.11.06
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
ひっかき絵

シリウスの年長組で先日ひっかき絵(スクラッチ)をしました。

皆様も子どもの頃、一度はされたことがあるのではないのでしょうか。

画用紙に、クレパスで様々な色を塗り、その上から黒で塗り潰し、割り箸などで引っかいて絵を書いていきます。

初めて遊んだ日、虹のように出てくる絵に大喜び。

でも、虹のように出てくるまでには、下のカラフルな色から、黒く塗りつぶすまで、とても時間がかかり、大変な作業になります。

この遊びの一番のねらいは“集中力を高める”ということです。

遊びを通じて“集中力を高める” そのような活動の様子を、シリウスクラスの中村が年長クラスの子どもたちの姿と共にお届けしたいと思います。

まずは、画用紙を好きな色で塗ります。

好きな色を白い部分が残らないように塗るので、中々大変です。

まわりのお友だちとも励まし合いながら、頑張ります!

みんながんばれ~★がんばれ~★ 

ようやく完成!!

達成感たっぷりのスマイルです 😛

完成した上から、黒色で塗りつぶしていきます。

黒一色で塗ることを楽しむ子どもたちでした 😀

完成です!

そして子どもたちが楽しみにしていた時間!!

いよいよ削ることに挑戦!!

黒色の下からあらわれる、カラフルな線の美しさに子どもたちの目はきらきら輝いていました。

削るたびに出てくるカラフルな色に「虹が出てきたみたいだね。」と話しながら思い思い自分が描きたい絵を描いていきます。

完成した子どもたちの作品です。

どの作品も子どもたちの個性溢れる素敵な作品ですね♪

5歳児のなると最後まで丁寧に行い、何度も同じ遊びをする「集中力」がついていきます。

就学まで後半年をきったこの時期に大切な遊びの1つだと考えています。

また机や床は黒いクレパスの粉で汚れてしまいます。

それも自分たちでしっかりきれいにできます。

さすが5歳児!と感じます。

諦めない強い気持ち、自分で考え出す自立心の気持ち、ひとりひとりの姿を大切に受け止めていきたいと思います。

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。