2017.07.09
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
スピカクラスEnglish time♡

7月に入っても蒸し暑いですが、スピカクラスのお友だちは今日も元気いっぱいです 😆

今回のブログでは、そんな元気いっぱいのスピカクラス English Timeの様子を平山がお届けいたします。

HOPPAからすま京都ホテルでは、毎日、朝と夕方に15分間ずつネイティブの先生によるEnglish timeを行っています。

意味はわからなくても、話せなくても、赤ちゃんの頃からネイティブの先生による生きた英語を毎日聞くことを大切にしています。

言語の臨界期が来る前に英語を聞く耳を育てることで英語を“聞く力”と“話す力”の土台を作っているのです。

朝、登園してから「モルガン先生まだかな?」とソワソワの子どもたち。

しっかり座ってモルガン先生が来るのを待っていますよ!

0歳児のお友だちもベビーチェアで、準備万端!

モルガン先生が来ると、“どんな楽しいことが始まるかな?” “今日は、どんなお歌を歌うのかな?” 

みんなドキドキ、わくわく!!

笑顔があふれます 😉

最初は、大好きなお歌から!

「Hello! Hello!! Hello, how are you? 」「I’m good! 」と、ジェスチャーをつけながら、モルガン先生や、保育士と一緒に歌を楽しむことで、自然と挨拶も身に付きます。

最近の子どもたちのお気に入りの歌は“BINGO”

ホワイトボードに書かれたアルファベットにみんな釘付けで見ています。

頭や膝をポンポン叩いて、元気いっぱい歌っていますよ 😎

そしてスピカさんは絵本が大好き!

この日の絵本は、”Maisy goes shopping”というお買い物の絵本でした。

みんなモルガン先生の読んでくれる絵本に夢中です。

きちんと座って、時にはネイティブの先生との会話を楽しみながら、集中して絵本を見てくれていますよ。

このように、HOPPAでは幼いころから毎日ネイティブの英語に触れることで、英語に興味をもち、たくさんの英語のお歌や単語を自然と身に付けることができる環境を整えています。

身に付けた語彙を、発音する日にむけて・・・インプットからアウトプットに向けて毎日楽しくEnglish timeを行っています。

今回は、おまけでクラスでのお絵描き大会の様子をお届け!

机の上いっぱいに広げられた、大きな紙にみんなでお絵描きをしましたよ!

0歳児も1歳児も一緒になって夢中でお絵描きをしていましたよ。

「何を書こうかな?」保育士やお友だちと相談しながら、描いているお友だちもいました。

今月は、知育で虫のカードをとりいれているので、自分の描いたものを指差し色々な虫をイメージして、描いていることを教えてくれたお友だちもいますよ。

これからも、色々な遊びを通して子どもたちの想像力を豊かに膨らませられるように過ごしていきたいと思います。

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。