2017.05.06
子どもたちの様子
HOPPAからすま京都ホテル
こどもの日
今回のブログはベガクラス(2歳児さんクラス)の高島がお届けします。
4月も終わり、5月がやってきました!!
5月はお空に色とりどりのこいのぼりが泳ぎます。
そう!
端午の節句(こどもの日)ですね。
クラス中でも、毎日のようにこいのぼりの歌を元気いっぱいに歌っています。
端午の節句に、こいのぼりを飾るということは、立派に成長しますように(鯉の滝登り)という意味があるそうです。
そこでベガクラスのお友だちも、こいのぼり作りに挑戦しました。
今回は沢山の色を使い、スタンプを押しました。ダンボールやフルーツネット等が、カラフルなスタンプに大変身!!
「好きな色や形を使って、楽しくスタンプしてみようね!」
皆、アリー先生の説明を真剣に聞いていましたよ。
さぁ!クラフトタイムのスタートです!!
「〇がいいなぁ~~」「ピンク大好き!」「あれれ??線が出てきた!」「ペッターン、ペッターン!!」
皆でスタンプを押しながら大合唱が始まりました 😆
皆の瞳は、キラキラと輝いていました 😉
「先生見てみて~いっぱいペッタンしたよ」とニコニコ笑顔で作品を見せてくれました 😛
皆とても集中していましたよ!!
でき上がったこいのぼりは、本当にカラフルでとっても可愛らしいです。
壁に展示してありますので、是非ご覧ください。
このこいのぼりのように、子どもたちが元気いっぱいに、楽しくHOPPAで毎日を過ごすことができますように。
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ