2017.04.10
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
【学童】スプリングスクール4日目「英語のレシピだけでできるかな?ゼリー作りに挑戦!」

「最高級の環境で最上級の教育を」 HOPPAの学童保育 “THE HOPPA ROYAL KIDS”

スプリングスクールも4日目を迎えました。

今日はいよいよ待ちに待ったクッキングです。

でも、HOPPA学童保育のクッキングは、普通のクッキングとは一味違います。

アリー先生から作り方をホワイトボードに書いてもらって、あとは自分たちの力で作ります!!

「Let’s eat together at snack time♪」

さぁ、子どもたちの力だけでできるでしょうか?

まずはお買い物!

今回は、自分たちの好きなジュースを使ってゼリーを作ります。

「ぶどうにしよっかな〜」

「僕はりんごにする〜!!」

「え〜みかんがいいんじゃない?」

与えられた材料で、言われたとおりに作るのはあたり前。

自分の好きな味で、どんな風に完成するかを考えながら作ってほしいと思います。

「どれにしようかな〜♪」

200mlって書いてたよね!?

足りるかなぁ・・・

200mlは、正木先生の算数でお勉強した子どもたち。

「2dlってことか!!あ、でも500mlって書いてある!!足りるね!」

算数も実体験で理解できれば、しっかりと定着しますね♪

学童へ戻って、さっそくクッキング開始です。

50mlと200mlのはかり方、練習ではバッチリでした 😎  

ホワイトボードを見つめる子どもたち。

「Gelatin……ってなに??」

「ゲラチン??」

ひとりもわからない様子です 🙄

「じゃぁ調べよう!!」

パソコンだって上手に活用できるようになりました。

ゲラチンではなくてゼラチンであること、あついものに溶けて、冷めるとプルプルになることがわかりました。

熱いお湯をポットでわかし、ゼラチンを溶かそうとしたとき、ちょっとした事件が起こりました。

「とけちゃったよ〜!!!」

「熱すぎるとコップはとけるんだね・・・」

「どうする?」

「もうできない!?」

「アリー先生が悲しむ〜!!!」

困ったことが起こった時も、自分たちで考えて解決する力もつけてほしいと思います。

「あつすぎたんじゃない???!」

あるお友だちが言いました。

「じゃぁ、ちょっと冷ましてからにしてみよう」

無事に事件は解決したようです♪

「溶けた溶けた〜!」

さて、次は・・・?

「Put the gelatin into the juice」

ゼラチンのお湯をジュースに入れることはすぐにわかる子どもたち。

でも・・・

「あかない〜!!!!!!」

「あけて」とすぐに助けを求めても先生は助けません。

「あきらめずに挑戦してください!」

「できた!!!」

「力入れたら開いたよ!!!」

だんだんとゼリーらしくなってきたようです。

混ぜる時は左手を添えることの大切さも、作ってみて分かったようです。

「いい感じ♪」

さてさて最後の工程にきました。

「Put the cup into the refrigerator for 1 hour」

「冷蔵庫に入れたらちゃんとプルプルになってるといいな〜♪」

全員分できたあと、子どもたちだけで先生の分も作ってくれました。

「先生への日ごろの感謝♪」といって、全員分のジュースで200ml、入れてくれました。

完成が待ち遠しいです。

そのあと、いつも通り算数・国語・英語のレッスンをこなし、ランチを食べて午後のレッスンも一生懸命取り組みました。

さてさて、スナックタイムです!

「Allie, we made Jelly!!」

「We did it!!!!」

「Look! Look!」

アリー先生にも興奮気味にお披露目です★

こどもたちのゼリーはプルプル固まって、ひんやりおいしくできました。

「フルーツをたっぷりいれたから」おいしかったのだそうです 😉

「Allie! It’s yummy!! Please eat〜♪」

「Thank you!! Oh, It’s really yummy!!」

ジュースの味も、フルーツの量も自分で決めて、それぞれのおいしいゼリーができました。

みんな大満足の表情です!

子どもたちが先生に作ってくれたゼリーは・・・

同じように作ったのになぜか固まらず・・・

なんで〜??と大爆笑 😆

失敗することも大切なこと。

こうやって失敗もしながら、前向きに原因を考えたり次に成功するためにどうすればよいかを考えることができる大人になってほしいと願っています。

今日は子どもたちだけでのクッキング。

英語のレシピでも上手にできました!

これもまた、それぞれの心の中で自信につながったと思います。

小さな失敗もあったけれど笑顔で乗り越えました!

いよいよ明日はスプリングスクール最終日!!

「漫画ミュージアム」へ行きます!

漫画といっても、国語の力にはとっても大切な要素です。

どんな学びにつながるのでしょう?

次のブログ更新も是非、楽しみにしていてくださいね!

*************************************************************************************

♪THE HOPPA ROYAL KIDSでは新入園児生(小1・小2)を募集しています。詳しくはコチラ!!

♪見学も受付けています。ぜひお気軽にお問合せ下さい。【受付】075-353-7561(THE HOPPA ROYAL KIDS)

問い合わせフォームもぜひご利用下さい。

♪THE HOPPA ROYAL KIDSのFacebookでは、活動の様子を動画を更新中です♪

🌟京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテルのアクセス・お問い合わせはコチラ🌟

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。