2017.03.19
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
ひなまつり

今回のブログは波多野がお送りします。

今年度も残りわずかとなりました。

この一年を振り返り、一人ひとりが自分のペースで大きく、たくましく成長した姿をうれしく感じているこの頃です。

3月3日には、ひな祭りの集いを行いました。

スピカクラス、ベガクラス、シリウスクラスの全員が一緒に参加しました 😛

ひな祭りの起源は、季節の節目に「けがれ」をはらったことなのだそうです。

この機会に、改めて子どもたちの健康についても考えてみたいですね。

ベガクラスさんやシリウスクラスさんのお友だちは“明かりをつけましょぼんぼりに~♪”とお歌を歌ってこの集いを楽しみにしていたんです。

お歌を練習していると、子どもたちから“五人囃子ってなに?”と声が上がりました。

今回の集いでは、子どもたちが興味を持って参加することができるように、みんなで雛人形を並べながらお話をしてみました。

子どもたちは、五人囃子や三人官女が持っている道具にも興味を持ち、“これはなに?”と先生に質問していました。

シリウスクラスさんが教えてもらったことを大きな声で答えている姿に・・・小さいお友だちは“かっこいいなぁ~”という眼差しでみつめていましたよ 😉

まだ少しむずかしかったスピカクラスさんも、ひな祭りの集いの雰囲気を一緒に楽しむことができました。

お歌が大好きな子どもたち!

ピアノの伴奏に合わせて大きな声で歌ってくれましたよ。

保護者の方から「2番や3番の歌詞も上手に歌えていて驚きました!おうちで何度も一緒にうたいました」というお話も頂きました。

日本の行事を一緒に楽しむことができる素敵な機会、大切にしていきたいと思います 🙂

ひとりひとり個性豊かな製作物をもって、みんなでパシャリ♪

集いのあとも、子どもたちはひな祭りを楽しみました!

給食のメニューは特製ちらし寿司と小芋の天ぷら、蛤のお吸い物。

旬の食材を使っての行事食も、からすま京都ホテルのシェフ手作りなんです。

この日一番子どもたちの笑顔が溢れていたのが、おやつタイム♪

こんな可愛いひなまつりケーキに大喜びです 😆 

“今日はおやつ2つもあるで!!”とお友だちを起こしにきてくれる子も・・

そう、”ひなあられ”も美味しく食べることができご満悦の表情でした 😉

来年度へ向けみんなで少しずつ準備をしながら、残りの日々もおもいっきり楽しみたいと思います 😛

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。