2017.02.14
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
Go away demons! We want good luck!

節分の日がやってきました!! 

節分の集いの様子は藤本がお送りします 😛

皆怖い怖いといいながらもとっても楽しみにしていた節分。

鬼が来る前は皆、「私がやっつける!!」「僕のほうが強いよ!」と大張り切りでした。

ベガクラスの皆は鬼が来る前に、英語で豆を投げる練習もしました。

I can throw the beans! Go away demons! We want good luck!

「豆上手に投げられるよ!」「鬼は外!福は内!」

節分の集いがスタートしました。

節分の由来を聞いたり、歌を楽しく歌ったりしました。

節分は健康や幸せを願って、季節の変わり目に生じる邪気を払う日とされています。

邪気を追い払い、福を呼び込むために豆まきをします。

「どうして鬼がくるの?」

みんなからこんな質問がありました!!

「どうして 鬼がくるの?」「怖いし嫌だー」と来る前から泣いている子どももいました。。。

節分は「皆が健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、悪いものを追い出す日。

その悪いものが、「鬼」に姿を変えてくるので、皆頑張ってやっつけようと話しました。

「鬼は外!福は内!」のかけごえと共に、豆をまいて鬼をやっつけます。

みんなの中にいるかも知れない、泣き虫おに、おこりんぼおに、ちらかしおに。。。。

みんなまとめて追い払おう!!

英語でも子どもたちは、

” Go away! Demons!! We want Good Luck!!!と、練習しました。

さぁ、鬼がやってきました!今までのニコニコ顔が!!!

「鬼こわーい!!」大泣きしてしまう子や 泣きながらも果敢に鬼を退治する子どもたち。。 

さらに部屋の隅っこに隠れるこどもたちも 😯

皆自分の中の「怖い!!」という気持ちと戦いました!!

頑張りましたね 😎

鬼が帰って行った後は、皆で笑顔に戻ってhi cheese!!!

ランチは勿論、皆が楽しみにしていた恵方巻を食べました!!

節分の日に、その年の恵方を向いて願い事を思いながら、一言も話さずに食べると、願いごとがかなうとされている恵方巻。

皆で美味しくいただきました。

もうすぐ春がやってきますね!

今年一年も皆が健康にすくすくと成長しますように☆彡

次回のブログもお楽しみに!

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。