2016.12.10
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
クリスマス会に向けて

今週は、シリウスクラス、中村が担当します。

いよいよ今月の18日に、子どもたちも楽しみにしているクリスマス会が行われます。

今回は、シリウスの子どもたちが大好きな、リズム遊びと歌の練習の様子をお届けします。

シリウスの子どもたちは、タンブリン・カスタネット・鈴の楽器を使ってリズム遊びに挑戦!!

まずは、リズム打ちの練習を始めました。

1・1・3打ちと、3・3・7打ちを行いました。

子どもたちが親しみやすく、覚えやすいように1・1・3打ちの時は「ト、ウン、ト、ウン、トマト」と言い、3・3・7打ちは、「バナナ、ウン、バナナ、ウン、おいしいバナナ」と言いながらリズムをとります 😎

初めはリズムを覚えることに一生懸命でしたが、練習を重ねるうちに、ピアノの音に合わせて、自分たちでリズムを口ずさみながら、リズム打ちができるようになりました。

リズムも覚えてきたので、以前は大きな声で、「ト、ウン、ト、ウン、トマト」と言っていましたが、少しずつ、心の中で言うことも練習しています 😛

朝の会で練習しているのですが、「今日はリズムするの~!?」と毎日先生に聞いてくるほど、リズム遊びが大好きです 😆

そして、クリスマス会では、ゆずの「スマイル」の曲で行います。

題名の通り、「スマイル」をテーマにした曲なので、リズム遊びの後、歌をうたうことにしました。

子どもたちもこの歌がとっても大好きで、すぐに歌詞を覚えて、歌うことを楽しんでいます 😛

子どもの歌声を聴いていると、言葉のひとつひとつに「笑顔」の素晴らしさを感じることができ、聴く人もスマイルにしてくれる魅力があるのではないかなと感じることができ、子どもたちが歌うスマイルが大好きです。

「みんなの歌声に感動したよ!」と伝えると、「先生感動したの?」「やった~!!」と大喜び 😆

「お父さん、お母さんも感動してくれるかな!?」と話しをして、保護者の方に見て頂くことも楽しみにしています。

当日は、歌詞にも注目して聴いて頂ければと思います。

クリスマス会では、その他にも、English で snow whiteの劇やEnglish speechに挑戦します。

練習を通じ、子どもたちは大きく成長をすることができました。

当日はステージの上でワクワク・ドキドキと様々な気持ちになるかと思いますが、今まで頑張ってきた姿を見て頂き、子どもたちの成長を感じて頂ければと思います。

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。