2016.11.12
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
HOPPAキッズの秋

今回のブログはベガクラス 波多野がお送りします。

朝晩の厳しい冷え込みに日中のぽかぽかとしたお日様がより温かく感じられますね。

晩秋の気配が色濃くなる11月。

色とりどりの落ち葉やどんぐりなど、秋の自然はこどもたちにとって宝の山。

今月は、身近な自然に触れる楽しさをより感じられる月にしたいと思っています。

今回はベガクラスさんのある一日の活動をお届けします。

「からすま」というと、街中といういうイメージをお持ちの方が多いと思います。

実はHOPPAからすま京都ホテルの周辺にはお寺や神社・公園などがあり、子どもたちは日々のお散歩を楽しみにしているのです。

この日は“落ち葉拾い“を目的に、近くのみさやま公園までお散歩に行きました!

自然がいっぱいの広いみさやま公園。

“どこから探そうかな~”とかけだすベガキッズさんです 😆

つぎからつぎへと落ち葉に導かれるように、落ち葉拾いに夢中の様子。

「せんせ~い!あったよ~!!」「これはきいろなの~!」

子どもたちは形や色などを一枚一枚選んで拾っていて様々な落ち葉をよく観察して拾っていました。

葉っぱがひとつひとつ形も大きさも色も・・・全部違うことに気づいたかな?

「ぼくのはこんなんやで~。」「わたしのはこれ~」

お友だちと見せ合いっこをしたあとの一枚をパシャリ♪

おや、こちらはどんぐりを見つけたお友だちですね~!

「まつぼっくりは落ちてなかったね~」と少し残念そうでしたが、たくさんの落ち葉を拾って大満足のベガクラスさんでした。

さて、これでおしまいではありません。

子どもたちは“どうするの?”と不思議な様子です。

拾ってきた落ち葉をつかってベガクラスだけのoriginal treeの製作に挑戦です!

落ち葉が破れてしまわないように優しくのりではりつけます。

慎重に・・・

高いところは背伸びをしながら・・ん~っ!!

上手に貼れたら“できた~”とポーズをしてくれました 😛

そっとお友だちを助けてあげる姿も見せてくれました 😉

さらにみんなには日々の知育で行っているシール貼りもしてもらいました。

「小さいシールも貼りたい」と子どもたちからリクエストも♪

かわいいお目目になりました!

「ぼくが拾ってきたのはどれかな~?」「これじゃない~?」と可愛い会話を楽しんでいる子どもたちでした。

秋の遠足も今から楽しみです 😛

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。