2016.09.10
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
スピカキッズの水遊び

今回のブログはスピカクラス 渡部先生がお送りします。

今回はスピカキッズの水遊びの様子をお届け☆

ベガさん、シリウスさんの園庭での夏の様子があったけれど、スピカさんはないのかな・・・とちょっと残念に思っておられたお母様お父様方。

お待たせしました!!

スピカクラスの水遊びの様子をお写真でお届けしますよ 😆 

水遊びのはじめの頃は、水が恐くて泣いている子もいました。

ゆっくりゆっくり・・・先生と一緒にプールの中に入ってお水の中に・・・足からちゃぽん!

つめた!!

びっくりして泣いていたキッズが、最後の方には笑顔でプールに入れるようになりました。

はじめからお水遊びが大好きだったキッズは、お水を頭から思い切りかぶってもへっちゃらへっちゃら♪

とっても喜んでいる様子が写真からでもすごくよく伝わってきますネ 😛

お水遊びがすこ~し苦手なチームは、タライを用意しているので、そちらでお水をくんで楽しんでいました。

タライの方ですらも近づけなかった子も、最後には自分からカップやペットボトルなどにお水をくむのを楽しんでいましたよ。


本当に苦手だった子は、遊具の下まで逃げていっていたのですが、最終週には、なんとプールの中に自分から入れるようになったのです・・・!

なんて素晴らしい成長なのでしょう。

日々のキッズたちの変化がとっても楽しみでした 😀

水遊び用のおもちゃのなかで、皆のとっておきのお気に入りは、なんといってもゾウさんのジョウロ!!

赤色と青色があるのですが、どちらも大人気で、一度ゲットしたら必死で死守して楽しんでいるキッズたち 

でも、大きいスピカさんになってくると、先生と一緒にお友だちに譲ってくれるようになりましたよ。

また水遊びができる、とわかってきたら、今はどうぞできる、と気持ちにもゆとりが出てきたようです 😛

お帳面や保護者様との会話の中でも、お家で朝から「プール!!」ととても楽しみなことを伝えてくれている、といったお話もたくさんありました。

夏限定の水遊び。

みんなでとっても楽しみましたよ♪♪ 

また来年が楽しみですね 😉

今回はおまけで、制作の様子をお届け☆

スピカキッズたちは・・・なにやら扇形の色画用紙に、可愛い千代紙や金・銀の色紙を上手に自分で貼っていますね~

「次はどのお色貼る?」と聞くと、「金!」と元気よく答えてくれたキッズもいました。

一歳半くらいになったスピカさんたちの言葉が、日に日に増えてきています。

毎日保護者様と、言葉が増えたお話しができて、とても楽しいです。

最近一番びっくりしたのは、「エアプレイン!」とふとした室内遊びの瞬間に、自分で言っていたことです 😎

スピカキッズ、英語もぐんぐん吸収していますね!!

さてさて、肝心のこの制作は一体何を作っているのでしょう・・・?

それは、9月16日までのお楽しみです 😉

スピカキッズの保護者の皆さま、よかったら予想してみてくださいね。

当日を楽しみにしていてください(^_-)-☆

もう一つ、今月の壁面制作もちらっとお届け♪

スピカキッズが頑張って貼っているのは・・・トンボさん!!

皆が作ったトンボを並べると、とっても可愛い壁面になりました♡

来月の制作はな~にかな?

毎月、保護者様の多くが楽しみにしてくださっています。

来月も素敵なものが作れるように頑張ります 😀

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。