2016.09.03
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
ベガキッズのお昼寝♪

今回のブログはベガクラス 西野先生がお送りします 😛

いつも元気いっぱい、知育に英語に取り組んでいるベガキッズ。

暑さにもまけず、笑顔いっぱいの毎日です。

これまで、こどもたちのきらきらの活動に注目していましたが、今回はちょっと視点を変えて、「ベガキッズのオフショット」を紹介したいと思います。

子どもたちが日々元気に活動できるのは、いっぱい食べて、いっぱい眠っているからです。

ということで、お昼寝の部屋をのぞいてみたいと思います!

夜、なかなか寝なくってこまっているんです・・・という保護者の方の声をよくお聞きします。

園でも、まだ遊びたい!お歌を歌いたい!暗い部屋はいや!!と、いうこどもたちはいますが、たいていみんな、お布団にねころんで5分くらいでスーッと入眠しています。

・おでこをなでなでしたり

・おなかをトントンしたり

・足をなでたり

・おててをマッサージしたり、つないだり

・頭のマッサージをしたり

子どもたちにとって心地よい眠りを誘う寄り添い方はいろいろあってひとりひとりがゆっくりリラックスできるよう、保育士も取り組んでいます。

それにしても、とってもかわいい寝顔です 😉

この時間は、保育士にとってもほっこりする時間です。

2才児クラスのベガクラスでは、毎日1時間半〜2時間のお昼寝の時間を設けています。

子どもたちの睡眠中には、必ず1人、もしくは2人のスタッフが部屋の中で子どもたちを見守っています。

そして、10分おきに一人ずつ異変がないか、また、息をしているかを胸の上下運動と呼吸の有無を手で確認し、記録することを欠かしません。

また、うつぶせ寝をしている子どもたちは、上を向かせ、万が一に備えています。

お昼寝中もどうぞご安心くださいね。

お昼寝が終わったら、大好きなおやつタイム!!

そして、知育レッスンやサイバーレッスンがはじまります。

今日もたっぷりお昼寝したから、お昼からも元気いっぱい頑張るぞ!と、みんなにこにこ笑顔で起きてきてくれます♡

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。