2016.08.09
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
サマースクール10日目

最高級の環境で、最上級の教育を。HOPPAの学童保育 “THE HOPPA ROYAL KIDS”

2016年8月5日(金)

サマースクール10日目「世界のお茶研究」

小学1年生でも、まだまだこの世に誕生してからたった6年です。

子どもたちに、いつも飲んでいるお茶ってどんなお茶?と聞いても「麦茶!!」 

お茶と言えば、それだけしか飲んでいないお友だちもいます。

今日は少し、背伸びをしていろんな世界のお茶を試してもらいました。

まずは、パッケージを見てどれが飲みたいか選んでもらいました。

ロシア・イギリス・日本、いろいろあります 😀

そして順番に作っていきます 😀

パッケージにあるような、フルーティーな良い香りが漂ってきました 😆

待っている間に、地球儀を使って国を見つけましょう。

「日本はどこ?」

「ロシアはどこ?」

「オリンピックをやっている場所は?」 「リオ!!」

「どこにあるでしょう??」

地球儀で国さがしをしていると、永遠に楽しめそうでした 😛

さてさて、いよいよ試飲です。

熱いので、恐る恐る試飲です 😯

「いいにおい〜!!」という声や、「うえ〜だめだ〜!!」という叫びの声、「おかわり〜!!」とベリー味で感激したお友だち。

「次いこう!!」と、次の合う味を求めているお友だち。

「嗅覚」「味覚」を試すのは初めてなようで、楽しそうです♪

正木先生ミニ発見

お茶会、女子会という言葉がある通り、女の子はお茶が好きなようです。

女の子は、「もうちょっと砂糖を入れてみようかな?」とか、「後から飲んだ方が、いいかおり〜。」など、第一印象で好き嫌いを決めるのではなく、どんどん飲み方を発展させていってくれました。

男の子は、第一印象で合わない香りのお茶だったら、もう受け入れることがダメなようでした

なかなかおもしろい反応を示してくれる1年生でした♡

また開催したいと思います。

次のブログ更新も是非、楽しみにしていてくださいね!

**************************************************************************

🌟京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテルのアクセス・お問い合わせはコチラ🌟

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。