2016.07.30
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
祇園祭の鉾を見にお散歩へ

ますます暑さが厳しくなる今日この頃。

7月も残すところ2日。

いよいよ夏本番ですね。

7月は夏の訪れを感じる行事がたくさんありました。

そのひとつが京の夏の風物詩「祇園祭」です。

日本の三大祭りの一つである祇園祭。

7月に入ると街からはコンチキチン~の涼やかな祇園囃子が聞こえ始め、祇園祭のハイライト「山鉾巡行」に向け、前祭・後祭あわせて全33基の鉾が建てられます(実は、祇園祭は7月1日から1か月間にわたって行われる長いお祭りなのです)。

からすま京都ホテルの周辺でも、多くの鉾が立ち並びました。

前祭 山鉾巡行で先頭をいく長刀鉾(お稚児さんがのりますね)も徒歩5分圏内のところに・・! 

京都の伝統行事を肌で感じられる場所にHOPPAからすま京都ホテルはあります。

毎年、この時期には、シリウスクラスとベガクラスのお友達と一緒に、祇園祭の「ほこ」や「出店」を見にでかけます。

HOPPAからすま京都ホテルならでは」の夏の恒例行事です!

今年も行ってきました!

当日の様子は西野先生がお届けしますよ♪

7月15日、この日はみんなが楽しみにしていたお散歩の日です。

みんなお散歩に出かける前からうきうきしています!!

いつもはクラスごとにお散歩に行くのですが、今日はシリウスクラスのお兄さんお姉さんがベガクラスの子どもたちを連れて行ってくれます。

ちょっと照れくさそうで、でも嬉しそうに手をつないで歩いてくれました 😛

とってもおしゃれなHOPPAの子どもたちは、祇園祭に合わせて「ゆかた」を着てこられました。

これでお祭り気分も一層盛り上がりますね!

大きな鉾はたくさん立っていて、子どもたちも興味津々です 😎

鉾をバックにパチリ!!

シリウスクラスのお友だちと♪

ベガクラスのお友だちは、祇園祭の山鉾「白楽天山(はくらくてんやま)」前にて。

カラフルな出店、まだ準備中で見つめるだけでしたが「今日ママと行くの~!!」とニコニコ子どもたちは教えてくれました。

大きなお祭りがすぐ近くで行われるのは、うれしいですよね。

少し涼しい、素敵なお散歩日和でした。

1時間くらい、みんな自分の足でてくてく歩いてHOPPAに帰ってきました。

来年も、みんなで祇園祭に行けますように・・・★

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。