2016.07.29
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
サマースクール始まりました!

最高級の環境で最上級の教育を。HOPPAの学童保育”THE HOPPA ROYAL KIDS”

THE HOPPA ROYAL KIDSのサマースクールがいよいよ25日よりスタートしました 😛

サマースクール生も通ってくれ、大盛り上がりの毎日です♪

活動内容は日替わり。

頭を使い、体を動かし、知的好奇心を満たす、『THE HOPPA ROYAL KIDS』 だからこそ お届けできる活動内容ばかりです♪

そんなサマースクールの日々の様子を日ごとにお届けしましょう 🙂

*1日目「けんだま教室」*

サマースクールの1日目。

みんな張り切ってけん玉を手にしています。

今日は、けん玉がとっても得意な先生に、けん玉のコツを教えてもらいます 😛

Royal kidsの遊び道具にけん玉がありますが、だれ一人使うことができず、いざ手に取って遊んでみると玉が軸を中心として大円を描くような使い方です。

はたから見ていても、壁に穴をあけないか、危ない危ない・・・ 😯

ということで、何とかけん玉をうまく扱ってもらいたい!!という願いから、この講座を開くことにしたのです。

まずは、けん玉の持ち方。(持ち方が決まっているのですね)

そして、ポイントは「★の屈伸!!」 

この2点を練習しました。(★には、何の漢字が入るでしょう??詳しくはスタッフまで)

女子2人で挑戦!!!

汗だくになりながら、必死で競争していました

おっとっと。

「乗った~」と、したり顔

足腰や腹筋を使いながら、脳を刺激ながら、けん玉に夢中の子どもたちでした 😆

その後は、英語レッスン・漢字レッスンに分かれてお勉強です。

サマースクールでは英語が話せなくても、なんとなく英語を話せる雰囲気を作ることで、抵抗なく子どもたちが自然と口から簡単な英単語を発したり、アルファベットを書いてみたりして、「楽しく英語に触れる」ことを一番の目的としています。

こちらは、漢字勉強タイムです。

毎日来る子どもたちは、毎日繰り返し練習することで定着を図ることができます。

さらに、同じレベルのお友だちと一緒にやることで、みんなで頑張れる時間を作っています 😛

楽しい給食の時間です♪

初めての給食を食べるお友だちもいれば、いつもと違う雰囲気の給食を食べるお友だちもいます。

今日のメインは、天ぷらでした。きゅうりの酢の物もさっぱりしておいしかったですね。

次のブログ更新も是非、楽しみにしていてくださいね!

**************************************************************************

🌟京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテルのアクセス・お問い合わせはコチラ🌟

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。