2016.07.29
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
サマースクール 3日目

最高級の環境で、最上級の教育を。HOPPAの学童保育 “THE HOPPA ROYAL KIDS”

2016年7月27日(水)

サマースクール3日目「青少年科学センターへ行こう」

今日は、園外学習の一環として「青少年科学センター」へ行きました。

子どもたちは嬉しくて朝から興奮気味。

「Go!」と気合い十分で出発しました 😎

地下鉄、バスを乗り継ぐのも、いつもとは違ってみんなと一緒だからとっても嬉しそう。

どきどき。わくわく。

我先に!と、入り口へ向かいます。

今回の目的地「青少年科学センター」

ただ何となく楽しい遠足へ行くではなく、いろんな科学を体感してほしい、そこで得たことを将来に生かしてほしいと、今回行き先に選びました。

その目的通り、子どもたちは、様々な体験をしてくれましたよ 😛

鏡では、角度によって見える像の数が変わることを知りました。

実物大の恐竜レプリカや、化石をみて、呆然と立ちすくむ子どもたち。

滑車を使って重さを知ることは、少し難しかったようです。

顕微鏡で、微生物を見て視写したり、名前を知ったり、ミョウバンや砂糖の結晶がきれいだと感じたり。

海の生き物ともこの通り♪ 

ご対面~

そして、「カブトムシの家」では、カブトムシに触れる体験を行いました 😛

飼育員の方に、触り方をしっかり教わりました。

羽がどこにあるのか、足は何本?爪は?など説明を受けました。

はじめは怖いと言って恐れていたお友だち、小さいお友だちが触っているのをみて、勇気がでたのか、いつの間にか手にのせることができていました。

磁石の強さを肌で感じてみたり・・・

京都の夏と、砂漠の夏の感じ方の違いも体験できます。(正木おススメ!)

科学センターは、毎日行ってもいいぐらい、素敵なのです。

何より、肌で感じることができるのが多いです。

必ずまた、みんなで行きたいと確信しました。

お腹を空かして帰ってきた後のランチは、エビフライ♪♪

サマースクール3日目無事終了です。

次のブログ更新も是非、楽しみにしていてくださいね!

**************************************************************************

🌟京進の学童保育 HOPPAからすま京都ホテルのアクセス・お問い合わせはコチラ🌟

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。