今回はスピカの参観の様子をお届け 😛
3月17日は楽しみにしていた保育参観がありました。
ご予定を調節いただき、全員の保護者様が見に来てくださいました。
お忙しいなか、ありがとうございます 😀
普段の様子を見ていただきたく、組んだ一日のプログラムですが、いつもノリノリに一番前に来て踊っている子がお母さまにべったりだったり、逆にお母さまがいらっしゃることで、いつもより少しのびのび自由に動いていたり、いつもの雰囲気と違って泣いてしまった姿があったりと、様々なご様子を見ていただけた参観になりました。
保護者様が一緒にいてくださることで、いつもと一味ちがったスピカさんでしたが、みんなの笑顔が見れた楽しい参観になりました♪
まずはアリー先生のEnglish timeの様子を見ていただきました。
キッズたちの大好きなお歌を一緒に楽しみ、動物のカードを使って、「さあどっちが羊かな~?」というアリー先生の問いかけにも、上手に応えることができたキッズたち。
日々の練習の成果をお見せできました。
その次は知育の時間。
元気よくお名前呼びでお返事したら、お次は野菜のカード。
先生と一緒にカードの名前をいうことができるようになったキッズもおり、上手にお話してくれました 😛
大好きな『はらぺこあおむし』の絵本では、必死になって見よう、見ようと前にきてくれるキッズもいますね 😉
お次は楽しい楽しい制作の時間♡
みんなでカスタネットを作りました♪♪
自分で好きなシールや テープを選んで、
保護者様といっしょにぺたぺた・・・♡
製作大好きなスピカキッズ、とっても頑張ってくださいました!
作りたてほやほやのカスタネットを使って、お歌を歌いながらカンカンカン☆
さっそくみんなで演奏しました♪♪
「ぶんぶんぶん」と「おもちゃのちゃちゃちゃ」を歌いながらの演奏はとても楽しかったようで、「ワンモア!」と、二回もアンコールがキッズから出ましたよ
みんなとっても楽しかったね☆
可愛く作れたカスタネットは、最後にラッピングしてお届け!
またお家で使ってね 😀
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ