今回のブログは渡部がお届けします。
大変お待たせしました!!!
1歳クラスの新年の集いの様子をお届けします 😛
1月4日、HOPPAの新年スタートの日に、新年の集いを行いました。
去年は、全園児で行っていた行事ですが、今年はクラスごとに行いました。
この日は、保育士手作りの紙芝居を使って、スピカさんの大好きな動物たちと一緒に、おもちつきの様子を楽しみながら見たスピカさん 😆
ぞうさんが一番歓喜の声があがりました♡
Englishや知育でも、ぞうさんが登場すると、ぞうさんのぬいぐるみを持ってきてくれるくらい、ぞうさんがだいすきなスピカさんです。
紙芝居の後は・・・ジャジャジャジャーン!!
おもちと、きねと、うすの登場です。これにはスピカさん大喜び 😆
すぐにでも駆け寄りたいスピカさんですが、そこですかさずお約束のお話しをします。
呼ばれたお友だちだけ、前に来ますよとお約束をすると、ちゃーんと待っていられるようになりました。
春からくらべて、本当にぐっと成長した点です。
素晴らしいですね♪
ひとりずつ、先生と一緒におもちをぺったん、ぺったんつきました♪
こわごわやっていた子や、嬉しそうな笑い声がこぼれる子もいましたよ 😛
とっても楽しい会になりました♪
今回はおまけで、年賀状作成の様子をお届け♪
今年は酉年ですね。
スピカさんには、ひよこさんのお顔をペタリ!と貼って完成させてもらいました。
三角の鼻の形は、上を向いても、下を向いても可愛らしくて、どっちにする~?と子どもたちと相談しながら作っていきました。
完成したそれぞれの年賀状を比べてみてみると、それぞれに個性が出てとっても可愛いですね!
お家に届いたとき、皆喜んでくれたかな?
自分が作ったものが、お家に届くのって、なんだかワクワクしますね 🙂
今年も一年、楽しい年になりますように。
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ