今回はスピカキッズのイングリッシュタイム、知育タイムの様子をお届け 😀
今は、イングリッシュタイム、知育タイムの中に、クリスマス会の練習をおりまぜながら行っています。
今回は、クリスマス会の練習の一部をお写真でお見せしたいと思います。
お歌の題名など、詳しくは当日のお楽しみにしたいと思いますので、写真にて楽しそうなご様子が伝えられたらと思います 😛
イングリッシュタイムでは、毎日クリスマス会のお歌を2曲踊っています♪
アリー先生とジム先生と、一緒にダンスを踊っている子どもたち、とっても楽しそうですネ!
途中、ごろんと寝転ぶシーンがあるのですが、皆とってもノリノリでごろんと寝転がっていきます。
この寝転がっているのは、いったいなんのポーズなのか・・・クリスマス会当日を楽しみにしていてくださいね 😉
知育タイムでは、恒例のお名前呼びを、今クリスマス会バージョンで行っているので、皆がいつもよりノリノリです
はーい!とあげてくれるおてての勢いがとってもよくなりました☆
毎月の単語カードも、皆とても頑張って覚えてくれています。
普段、英語を話しているハーフのお友達も、「ほん」「かさ」などの単語を覚えて言ってくれるようになりました!!
今月は、つくえやいす、ほんやさらなど、日常で使っているものの単語にふれています。
これなーに?と聞くと、元気に答えてくれるようになったスピカキッズたち。
なんと、わからなかった場合、むつかしい、や、わからないと教えてくれるようになりました 😯
どんどん言葉が増えていきますネ!
さてさて・・・今回はおまけで新聞遊びの様子をすこしだけお届け☆
新聞をちぎるのが、あまり上手じゃなかった子も、とっても上手になってきました。
新聞紙をちぎって、上から雨のように降らしてもらうのが、大好きなスピカキッズ♡
思わず手に口をあてて、大きな笑い声が響きます 😆
お兄さんたちは、ちいさなベイビーを新聞紙で・・・なんとっ!!新聞紙帝国を作ってくれていました
さてさて・・・明日は何して遊ぼうかな~?
お楽しみに!!
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ