去る10月25日(日)HOPPAからすま京都ホテル運動会が開催されました!!
昨年に続き、京都光華女子大学の体育館をお借りしての開催!
多くの保護者様にお集まりいただきました 😛
子どもたちはこの日のために約2か月かけて様々な種目を練習を行い、保護者の方に披露することを心待ちにしていました。
まずは、準備体操!
曲は子どもたちにおなじみの”Hands UP”!!
音楽が鳴り出すと勝手に体が動きます♪♪
スピカキッズ 『ハイハイレース♪』
初めての運動会♪
お母様や先生に見守られています。
この白いもの、なんだ??
ハイハイ目線に入るものは、不思議なものがいっぱいですね 😉
ベガキッズ 『ダンス♪』
Up & Down♪ Up & Down♪
サイバーレッスンで使用しているみんなが大好きな英語のお歌 “Hockey Pokey” に振付をつけました♪
練習では、衣装を着けることに抵抗があったり、踊りたくない日もあったり・・・まだ2歳!イヤイヤ期です。
でも、当日は一生懸命踊ってくれました!!
集団で何かをする楽しさを味わってくれたかなと感じています。
シリウスキッズ 初めての種目『サーキット』
4月から少しずつ練習してきました。
「こわい。落ちたらどうしよう・・・。」から、「できた。もっとやりたい!!」へ変わる瞬間、子どもたちは大きく成長します。
運動会の3日前まで、跳び箱の2段飛越しができなかったことが、突然できるようになり、「運動会でやりたい!!」と申し出てくれたお友だちもいました。
ベガキッズ&シリウスキッズ 『かけっこ!』
一直線へ走ることは実はとても難しいのです。
練習をくり返し、一直線へ走ることの快感を覚えました。
スピカキッズ 『ショッピングゲーム!』
今年は何をプレゼントされるかな??ジム先生アリー先生との英語でショッピングゲーム!
LOOKLOOK!!とジム先生が指差しているものは??
ペンギンさんはどっちだ~?
アリー先生・保護者の方が見守る中、見事ゴール~♪
シリウスキッズ 今年のダンスのテーマは「警察官」です!!
かっこよく敬礼できることがみんなとっても嬉しいようです。
マーチの音楽をしっかり聞いて、声に出さず心のなかでリズムを刻む練習を繰り返しました。
手をきれいに見せるにはどうしたらいいか、みんなで綺麗な輪をつくるにはどうしたらいいか、考えながら進めていきました。
ベガキッズ 昨年に引き続き『オセロゲーム』です!!
自分の色は何色で、ルールはどうしたらいいかを理解することが難しかったです。
練習を始めたころは、なにをすればよいかわからない子どもたちばかりでしたが、だんだん、色を認識し、オセロをめくったらよいのかとわかり、アリー先生と一緒に獲得した枚数を数えることに参加し、理解できるようになったお友達が増えてきました。
シリウスキッズ もっとも盛り上がる『リレー』です!!
実は・・・練習するたび、誰かが泣いていました。
「早く走る練習をしたのに、なぜお友達が前にいっちゃうの(泣)」
「バトンをおとしちゃったよ(泣)」
「緑チームがいつも負けるの(泣)
本当に練習も真剣勝負でした。
そして、一番練習を楽しんだ種目でした。
「リレーやろうよ」と、自由遊びで今もリレーごっこをリクエストしています。
HOPPA運動会2回目、保護者リレーは密かに熱い!!!
こんなに盛り上がるリレーはありません。だから、アクシデントも・・・
本当に、楽しかった運動会でした。
運動会を通して、一人の力ではできないことをみんなの力を合わせれば、素晴らしいものができること、
年齢を超えて自分にチャレンジすること、さまざまな経験をしてくれたことと思います。
保護者様もたくさんご参加いただき有難うございました。
子どもたちの表情は11月15日より販売を開始しておりますHOPPA SNAP(写真販売)でもご覧いただけます。
ぜひチェックしてくださいね♪
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ