2015.07.24
子どもたちの様子
HOPPAからすま京都ホテル
祇園祭
京都三大祭りの一つである『祇園祭り』
コンチキチン~の祇園囃子や、シャンシャンと鐘の音色が鳴り響く季節がやって来ました。
7月上旬
四条烏丸に位置するHOPPAからすま京都ホテルの周辺では、鉾を建てる職人さんや、観光客の方で賑わっています。
HOPPAからすま京都ホテルの子ども達も鉾を見にお散歩に出かけました♬
最初にモルガン先生、アリー先生が祇園祭りについて説明をしました。
子ども達は毎年のことながら、興味津々にお話を聞いていましたよ 😀
お話のあとは鉾を見にお散歩スタート!!
HOPPAからすま京都ホテルから徒歩2分。
早速「鶏鉾」がキッズをお出迎え!!
今日は、スピカクラスのお友達も一緒に行きます。
シリウスクラスの子どもたちが、スピカクラスやベガクラスのお友達の手を引いて気遣う姿に、保育士たちも成長を感じました。
数ある山鉾の中で最も古くに創建され、そして山鉾巡行にて毎年先頭を飾る「長刀鉾」をはじめ、鉾の多くはHOPPAからすま京都ホテルから徒歩圏内にあり、京都の伝統あるお祭りを肌で感じることができます。
大きな鉾が立ち並んでいます!みんな大興奮です
全山鉾の中で最も高い26mもの大きさがある「月鉾」の前で記念撮影。
こちらは、「綾傘鉾」の前で記念撮影。スピカキッズと先生 😛
今日はちょうど後祭りの山鉾巡行日でしたね。
祇園祭を迎えると、京の夏の到来です。
早速、一つ、素敵な夏の思い出ができました 😀
**************************************************************************
HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ