2015.06.27
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
親子遠足~豪華客船ビアンカにのって~ Part.1☆

2015年6月21日(日)

早朝まで降り続いた激しい雨に雷。心配されたお天気ですが、保護者様&キッズの集まる時間には、すっかり晴れて青空に~~!!

皆の強い思いが雨雲をふきとばしたようです!!

今回の親子遠足の舞台『琵琶湖』

そう、HOPPAにゆかりのある琵琶湖。

3年前には同じく親子遠足でミシガンに乗船し大変ご好評いただきました。

「今年も日本一大きい湖で風を感じてほしい」との思いをこめ、この地を選びました 😛

今回は、豪華客船ビアンカ(定員600名)を貸しきっての乗船!!

ちなみに”BIANCA”とは、イタリア語で「白」という意味。

真っ白な船が青空に映えますね。

「HOPPAの遠足で、親と子のつながりだけでなく、職員や、他のご家庭とも親しくなってほしい」との辻園長の思いから、実は、今回さまざまなサプライズをすすめてきました 😎

そんなHOPPAならではのサプライズ HOPPA’S SURPRISES をご参加頂いた皆様の表情とともにお届けします!

First surprise ~Let’s draw the BIANCA~

遠足前にはモルガン先生が「大きなお船に乗るよ~楽しみだねぇ!」とキッズにお話ししていました。

そんなワクワク感もあり、お船を目の当りにして、大はしゃぎのキッズ!キッズ!!キッズ!!!

ぜひ乗船する前にじっくりお船をみていただきたいと、ここでfirst surprise~♪

『ビアンカを描いてみよう!』と、お絵かきタイムを設けました!!

青空の下、船を前にレジャーシートをひいて、子どもたちのと一緒に絵を描くことは普段なかなか味わえないことですね。

キッズだけでなく保護者様の嬉しそうな笑顔もまた印象的でしたよ 😉

“Show me your BIANCA!!” みなそれぞれ素敵な絵を描いてくれました!

わくわくしている気持ちが絵にもあらわれていますね 😮

ご家族ごとに記念撮影した後は・・・

Let’s go on a board~! いよいよ乗船です!!

Second Surprise ~Stamp Rally in BIANCA~

今回は客船を貸し切ったため、広い船内を贅沢に使いました 😀

船内のアクティビティ第一弾は、スタンプラリー!!

廊下をはさんで、船内のワンフロアがあっという間にスタンプラリー会場に。

今日の舞台「びわこ(しが)」をテーマにしたスタンプラリースタート~~~!

問題は全部で7つ!

キッズ向け・・と思いきや、これがなかなか難しい・・ 😯

「ええ~どれかな~これかな、違うかな~」

お母様にお父様、それぞれ悩みながらも見事正解を導き出し・・・

やった!キッズ、シールゲット!!

 

問題:『ウナギをスキヤキ風に調理した料理を滋賀県ではうなぎ(なに?)とよぶでしょう?』

お母様とキッズ、一緒にコレかな~ 🙄

ちなみに 正解は・・・「じゅんじゅん」でした♬

スタンプラリー最後の問題は・・・なんと、モルガン先生からのEnglish quizです!!

日々のEnglish timeでモルガン先生・アリー先生がキッズにお話していることをクイズ形式でキッズに出しますよ~。

HOPPAならではのこのクイズ。

スピカキッズもがんばりました~!

いっぱいシールを集めたね♬

“Which do you like best?” アリー先生から「どのシールが好き?」と尋ねられ、キッズ ” I like turtle!”

がんばったキッズに、アリー先生から「滋賀県ならではのおみやげ」の贈呈です 😉

みんなの身近なところに吊るしてもらえると嬉しいなぁ

 

おっと、HEROインタービューも 😎

お船の中を自由に歩きまわり、嬉しさから自然と足取りが軽くなるキッズ。思わずスキップするキッズの笑顔もみられましたよ 😀

さぁ、舞台は2階へとうつります。

ここからはランチタイム~♪

遠足は始まったばかりです 🙂

ランチからの様子は、Part.2にて・・♪

次回のブログもお楽しみに!

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。