2011.11.08
子どもたちの様子 HOPPAからすま京都ホテル
保育士なら必携のアレ?

保育士さんといえば、文房具。

???

?マークが浮かんだ方もいらっしゃるかと思いますが…

たとえば、こんなのもサクサクっと作らなければいけません。

(スタッフのTさんが画用紙を切り貼りしてつくりました。)

つまり、保育士と文房具は切っても切り離せない相棒。

いつでもどこでも切ったり書いたり。いつもそばには文房具。

そんな保育士さん必携(?)の、便利ペンケースを買っちゃいました。

一見、なんの変哲もないペンケースですが…

チャックを開けて…

縦置きにすると…

じゃーん!ペン立てになるんです。

う~~~ん便利(笑)

全面にはサクっと消しゴムや付箋をいれるポケット。

めくれたカバーのほうにはマジックテープがついて物が落ちないポケット。

これなら会社のオフィスに置いておいて、出かけるときは鞄にポン。

便利~~。

保育士さんなら、普段はこれを職員室に置いておき、ミーティングや書き物で保育室へ行くときはこれを持っていけばOK。

保育士さんのペンケースはとにかく大容量でいっぱいモノが入ってますが、
これなら中身が取り出しにくい…なんてことも無いですよね。

これをHOPPAのスタッフに見せたところ、大絶賛!

あんまり気持ちよく誉めてくれるんで、知り合いに頼まれて2つ買ったうち1つをプレゼントしてしまいました…

(ごめん、また買ってくるから!)

最近はテレビや雑誌でよく紹介されているので、大きめの文房具屋さんにいけば、だいたい見つかりますよ~

オススメです♪

次回のブログもお楽しみに!

**************************************************************************

HOPPAからすま京都ホテルへのアクセス・お問い合わせはコチラ

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。