2025.11.25
子どもたちの様子 HOPPA中野富士見町保育園
秋もワクワク体験がいっぱい♪

こんにちは!HOPPA中野富士見町保育園(東京都杉並区小規模認可保育園)です😊

ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪

 

お散歩に行くと、公園の落ち葉が赤や黄へと段々姿を変え、「“こうよう”だね!」「葉っぱ見つけたよ!」とたくさんの発見がある楽しい季節になりました🍂

さて、秋の行事と言えば「お月見」や「ハロウィン」ですね。

楽しいことが盛りだくさんな秋の行事の中から今回は「ハロウィン」の様子をお届けします🎃

 

今年のハロウィンは商店街のスタンプラリーと10月31日当日の仮装大会と2回行いました。

それぞれのかわいい衣装を見ていきましょう!

 

まずはスピカ組(0歳児クラス)から。

スピカ組はジャック・オー・ランタンの衣装を着て記念撮影📸

最初はこれをどうするの?と着るまで不思議そうにしていた子どもたちですが、着てみると気に入った様子。

まだまだ着ていたい!とニコニコで衣装を見ていましたよ🎶

 

お次はベガ組(1歳児クラス)です。

可愛いコウモリさんとバレリーナがいますね。

だんだんとこれが着たい!と自分の思いを表現するこの時期。

2歳児さんに憧れて似た色を着たい子もいれば、自分の好きな色を着たい子も。

そんな子どもたちの意見を取り入れて今年は2種類の仮装となりました。

 

最後はシリウス組(2歳児クラス)の仮装です。

かっこいいバンパイアになっています。

自分たちで作って貼ったカボチャやコウモリをマントにぺたりと貼って、自分で作った世界で一つのマント。

見せてくれている決めポーズがとっても輝いていますね✨

 

ハロウィンって何だろう?となっている0歳児さんから、ハロウィンだからこれを着たい!とポーズを決めてくれる2歳児さんまで、全員楽しそうですね🤗

行事に触れる体験は、きっと子どもたちにとっての宝物になるのではないでしょうか。

保育園ならではのお友だちと一緒の体験をこれからもたくさん行っていきたいと思います✨

 

いかがでしたか?

ブログのバックナンバーでは、ひとつひとつの活動内容やあそびで身に付いていく力などを詳しくご紹介しております☆

ぜひご覧ください😊

次回もおたのしみに♪

HOPPA中野富士見町へのお問い合わせはコチラから

2024年度卒園児保護者様の声はコチラから

 

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。