2025.11.25
子どもたちの様子 HOPPAこども愛々保育園武蔵関 
🍁秋の行事を楽しもう🍁

♦HOPPAこども愛々保育園武蔵関(東京都認証保育所 練馬区)には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

みなさん こんにちは!HOPPAこども愛々保育園武蔵関(東京都認証保育所 練馬区)です!

11月に入り、寒さが本格的になってきましたね。

木々の紅葉も進み、散歩に出かけると「どんぐりあった!」「まつぼっくりあった!」と季節ならではの木の実を見つけ、それを集めて楽しんでいます!

ポケットいっぱいになった木の実を見て嬉しそうに保育園に戻る姿からも季節を感じることができますね🍂

 

今回のブログでは、「秋の行事を楽しもう」をお届けします!

武蔵関園での季節ならではの行事を一緒に見ていきましょう!☺

初めはお月見会からいってみましょう!

今年は10月6日に行われた、お月見会🎑

日本ならではの行事でもある十五夜を知り、その中に出てくる歌や植物を通して雰囲気を味うことがねらいです。

「ススキってなに?」「お団子!」と目の前に用意されたものに興味津々な子どもたち。

保育士も丁寧に行事の由来ススキについて話しました。

前に飾られたお団子はシリウスクラス(2歳児)の子どもたちが作りました!

初めてのススキに触れることもできました!

ふわふわとした手触りに「くすぐったい!」と身をよじる子もいましたよ😁

 

次はハロウィンです!

いつもEnglish timeで活躍しているEnglish teacherがメインとなって、子どもたちと一緒に素敵なハロウィン会をしました!

ハロウィンは海外の文化ではありますが、季節感や異文化に触れること、創造力・表現力を育むこと、そして他者との交流を深めることをねらいとして、進めていきました。

 

当日までには大きなジャック・オー・ランタンの飾りやモンスター、ゴーストなどを作り、気持ちを盛り上げていきました✨

English timeの中でも、様々なモンスターの名前が出てきたり、歌に合わせて手遊びしたりして、楽しそうな姿が多く見られました💛

「あ!ハロウィン!」「ジャック・オー・ランタンあった!」「ゴースト!」とお散歩に行った商店街にも装飾がされていて、子どもたちもワクワクしていました!

 

ハロウィン当日には仮装をして地域を練り歩きました!

歩いていると街中にハロウィンの飾りがたくさんあり、子どもたちも大喜びでした☺️

おやつの前にはみんなでモンスターを探して倒すゲームをしました!

ジャック・オー・ランタン探しもしたら、最後にはカボチャの形をした美味しいソフトクッキーを食べました🎃

 

いかがでしたか?

次回もおたのしみに!

HOPPAこども愛々保育園武蔵関へのお問い合わせはコチラから
2024年度卒園児保護者様の声のブログはコチラのブログでご紹介しています。
 
一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。