2025.11.25
子どもたちの様子 HOPPA伊丹千僧
伊丹キッズ☆たくさんの秋

こんにちは!HOPPA伊丹千僧(兵庫県伊丹市認可保育園)です。

今回は、HOPPA伊丹千僧で行っている、ハロウィン遠足運動会といった秋ならではの行事を紹介します!

各クラス、どの行事を楽しんだのか見ていきたいと思います!

まずは、ハロウィンの様子を紹介します!

〇デネブ組(0歳児)

デネブ組さんにとっては初めてのハロウィン。

ジャック・オー・ランタンに変身して、お菓子を貰いに行きます!

コンコンとノックをして「トリック・オア・トリート!」と仕草で上手に伝えることができました。

お菓子をもらえて大満足です

ハロウィンの日のEnglish timeでは、仮装をして参加しました!

いつもとは違ったEnglish timeにドキドキしながらも、楽しくハロウィンの英語を学びました

〇スピカ組(1歳児)

スピカ組さんは、可愛らしい白猫に変身!

「写真を撮るよー」と声をかけると、ニコニコ笑顔で猫のポーズを見せてくれました!

ハロウィン散歩では、仮装をして散歩をしたのでいつもとは違った特別感を感じながら、楽しんだ1日でした!

〇リゲル組(2歳児)

リゲル組さんは、おばけに変身!

「ばけばけ ばけばけ ばけたくん」をモチーフにして、ペロペロキャンディーを自分たちで作りました。

ペンでぐるぐると、上手にうずまきを描きましたよ!

ハロウィン散歩では、衣装を着てお散歩をしました!

いつもと違う姿でお散歩を楽しみました。

〇カペラ組(3歳児)

カペラ組さんは、初めての遠足に行きました!

公園では池の水鳥を見たり、手作りのボードに落ち葉を集めてをたくさん感じました。

いつもとは違う環境で、お友だちや先生と一緒にお弁当を食べるのがとても楽しかったカペラ組さん!

遠足を経て、列になって歩くことが上手になったりなど、できるようになったことや素敵な思い出がまたひとつ増えました

〇ベガ組(4歳児)

ベガ組さんは運動会での様子です。

運動会ではパラバルーンに挑戦!

お友だちと息を合わせて協力する楽しさに気付けるように、話し合いながら練習を進めていきました。

少しずつ技ができるようになると、子どもたちでかけ声をして揃えられるようになっていきました。

お友だちと力を合わせて大玉転がしに挑戦!

ちゃんと真ん中と通るように声を出して伝えあいながら障害物を乗り越えすいすい進みます!

〇シリウス組(5歳児)

シリウス組さんにとっては最後の運動会です。

昨年度のシリウス組さんのソーラン節に憧れて、何度も練習を重ね、自信を持ってかっこいいソーラン節を披露しました!

また、シリウス組さんは運動も披露しました!

平均台、鉄棒、前転、跳び箱に挑戦しました。

練習では「できるかな…」と不安な気持ちがありましたが、お友だち同士で励まし合いながら、苦手なことにも挑戦できるようになりました!

…大勢の人に見守られながら技を決めることができると、素敵な笑顔を見せるシリウス組さんでした!

各クラスの秋の行事はいかがでしたか?

行事を通して、さまざまな成長に繋がったりお友だちや先生と一緒にいつもとは違う日常を過ごして、素敵な思い出を作ることができました。

これからも、ひとりひとりに残るさまざまな体験をしていきたいと思います。

次回のブログもお楽しみに♪

*************************************************************************************

HOPPA伊丹千僧へのアクセス・お問い合わせはこちらから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。