こんにちは!HOPPA蛍池駅前(大阪府豊中市認可保育園)です。
さて今回は【ハロウィ-ン🎃】についてお伝えします。
子どもたちが10月31日のハロウィ-ン当日を心待ちにできるような取り組みをたくさんしたので、少しずつですがその様子をご紹介していきたいと思います!
まずは衣装作り!!
スピカ組(0歳児)はおばけ、ベガ組(1歳児)は黒猫、シリウス組(2歳児)はモンスターを作りましたよ。

実はこの衣装ですが、それぞれの年齢に合った方法で、素敵な衣装が作れるようにたくさんの工夫がちりばめられています。
頑張って作った衣装を着てみんなでお散歩へレッツゴー!!
すれ違う方々に「かわいいね~」と声をかけてもらいちょっぴり照れる子どもたち。

異年齢で手を繋ぐことでシリウス組は年下のお友だちを気にかける姿が増えました。
スピカ組やベガ組はお兄さん・お姉さんと一緒に歩けてとっても嬉しそうでしたよ!!

みんなの後ろすがた、かわいいですね♡
ハロウィーンの日までに、子どもたちは衣装を作ったり散歩に出かけたり、お部屋では絵本を読んだりハロウィーンの歌を歌ったりと、様々な活動を楽しみました。
こうした取り組みで気分を盛り上げながら、ハロウィーン当日を楽しみにしてくれるようにしました✨
そして待ちに待ったハロウィーン🎃

みんなで仮装をしてEnglish time!!
おばけやミイラ、バンパイアなどが出てくる歌が大好きな子どもたち!
とってもいい表情ですね!

ハロウィーンにちなんだゲームもしていますよ。
ゲームを通して楽しみながら色を学んでいますね!
Englishのあとはキャンディ探しをして遊びました!!

保育者がキャンディを隠している間は、みんなにみつからないように目隠ししてもらいます!
目隠ししないといけないけどちょっとだけ見ちゃおうかな…と葛藤している姿も😂
かわいらしいですよね!

「キャンディどこだろう?」と真剣にお部屋を捜索中!!

キャンディをみつけるとみんな大喜び!!
シリウス組はキャンディを探しているお友だちを見つけると、「こっちにあるよ!」と声を掛け合い協力する姿もありましたよ。
そして最後はみんなで魔法の呪文!「トリック・オア・トリート!!」


おかしをもらってニコニコですね😊
調理の先生が気持ちを込めて作ったハロウィーン限定の特製クッキー!
この日のクッキーは、かわいい袋に入っていて子どもたちのテンションもUPです!

おいしそうに食べていましたよ。
保育活動やおやつの時間など、様々なことを通してハロウィーンというこの季節ならではの行事を楽しめるように取り組んできました。
子どもたちの楽しそうな笑顔を見ると、こちらまでHAPPYな一日になりました!
今後も季節ごとの行事に子どもたちが楽しめるような取り組みを、たくさん考えていければ…と思っています☆
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!
*************************************************************************************
HOPPA蛍池駅前へのアクセス・お問い合わせはこちらから