HOPPA妙典駅にはネイティブのEnglish teacherが常駐しています♪

みなさん、こんにちは!
HOPPA妙典駅(千葉県市川市認可保育園)です。
いつもご覧いただきありがとうございます!
今月は、English timeについて紹介していきます!
【デネブ・スピカ組(0・1歳児)】
デネブ組・スピカ組のEnglish timeの様子を紹介いたします。
子どもたちはニック先生のEnglish timeが大好き!

日中過ごしていても、「apple♪」と言いながら、りんごのおままごとを持ってきたり、遊んでいる時に「hello♪hello♪」とお歌を口ずさむ様子が見られます♪

Englishで質問されてもしっかりEnglishで答えられることも多くなりました!
これからも色んな事を学んで覚えていけたらいいなと思います。

【リゲル組(2歳児)】
リゲル組では「Hello!」と元気いっぱいに挨拶したり、英語の歌に合わせて体を動かしています!

少し恥ずかしそうにしていた子も回を重ねるごとに大きな声で繰り返し発音しています。
英語を勉強というより遊びの一つとして自然に楽しんでいる様子です★
保護者の方からも「家で英語のうたを歌ってくれました!」といった声をいただき、園での体験が日常にも広がっていることを感じます♪

これからも子どもたちが“英語って楽しい”という気持ちを持ちながら、ことばの世界を広げていけるような時間を大切にしていきたいと思います。
【カペラ組(3歳児)】
カペラ組は毎日のEnglish timeがとても楽しみでニック先生が来ると「ニック先生~」と満面の笑みでお出迎えをしています💖
EatやLookなど基本的な動作を行うことで日常の中でも自然と単語が出ていて、ニック先生との会話もスムーズにできている姿が見られます。

最近はアルファベットを読むだけでなく、書くことにも挑戦し、書き順を意識しながら練習しています。また、ブロックを使ってアルファベットを作ったりと遊びの中で工夫をして楽しむ姿が見られます😊
【ベガ・シリウス組(4・5歳児)】
ベガシリウス組のEnglishでは、単語を覚えるだけでなく、文章で使い方を学び、実際に使えるようになりました。
お友だち同士で簡単な会話も英語でできるようになりました✨

また、三文字の単語(CAN等)ではアルファベットを一文字ずつ発音し、文字だけで読めるようになりました✨

他にも対義語や三日月型などの難しい形の言い方なども学んでおり、保育士の先生よりも英語が上手だったりもしています!
🌟English teacherのニック先生より…🌟
乳児クラスでは耳で聞いてリズムに合わせて体を動かしています!
楽しみながら自然にEnglishを吸収していますよ😊
幼児クラスでは少しずつ自信を持って文章で答えたり、自分の気持ちを表現できるようになってきました!
体と言葉が繋がっていく姿に成長を感じています✨
――――――――――――――――――――――――
English timeだけでなく日々の生活から英語が溢れているHOPPA妙典駅です★
これからも子どもたちの成長が楽しみです🌈
次回のブログもお楽しみに!
*****************************************
HOPPA妙典駅へのアクセス・お問い合わせはコチラから