2025.11.04
子どもたちの様子
HOPPA堀切菖蒲園
HOPPA堀切菖蒲園の知育
◆HOPPA堀切菖蒲園(東京都葛飾区認可保育園)にはネイティブのEnglish teacherが常駐しています♪

こんにちは🌞
今回のブログでは、HOPPA堀切菖蒲園の知育timeの様子をお届けします✨
毎日欠かさず知育を行っているHOPPA堀切菖蒲園です。
デネブクラス(0歳児)さんから見て見ましょう!


同じ形を見比べて探しています。
しっかり見つけられていますね…👍
スピカクラス(1歳児)さんです。
全員座ったところでこれから知育が始まります。

言葉カードで魚に興味を持ち、種類の違う魚の違いを比べています。

リゲルクラス(2歳児)さんでは、積み木を使っています。
色と形を見て見本通りに組み立てていますね…!
真剣に取り組み、保育士から「合格だよ」と言われると嬉しくなり意欲に繋がっています🎶

カペラクラス(3歳児)さんはどうでしょ!?

言葉カードに夢中になっていますね…!
ベガクラス(4歳児)さんはことわざカードが大好きで、意欲的取り組み、ことわざカード第一集はマスターしていますよ!!

さてシリウスクラス(5歳児)さんは何をしているでしょうか!?
ボードに足し算の式を書いてその数を分解して考えてみようと進めています。

とうきょうすくわくプログラムも早3回目になりました。
チャーリー西村先生が来園されてワクワクする実験を行います。
今回は、「赤青めがね・影絵遊び」の実験です。

飛び出す絵の色塗りを行っています。

赤青めがねをかけて見ています👓

これからも楽しく知育を進めたいと思っています♪
次回のブログもお楽しみに!
