2025.10.30
子どもたちの様子
HOPPA古市園
【動画あり】きのこの食育してみたよ♪
こんにちは!HOPPA古市園(広島県広島市小規模認可保育園)です♪
10月終わりになり、急に寒くなりましたね。
今回のブログは、「きのこの食育」をした時の様子をお届けしたいと思います。
エリンギ・しめじ・しいたけのきのこを使って食育をしてみました。
まずは、調理の菊池先生にきのこの名前を教えてもらいました♪
目の前のきのこに興味津々な子どもたち。


ドキドキ・ワクワクしている様子が可愛いです♪
実際に見たりさわったりにおったりしてみました!




きのこを小さくさいてみると、きのこのにおいがより一層強くなり、中には「くさ~い」と反応する子も…☻

エリンギは、とても太くて大きいですね♪

しめじは、小さくさくと、と本当に小さくなりました。
きのこの食育をしてから、給食に出てくるきのこに興味津々な様子が見られます♪

今回のブログはいかがでしたか?
これからも実体験をたくさん取り入れてそこから芽生える子どもたちの感情を
大切にしていきたいです。
最後に、子どもたちが大好きなお歌「マツケンサンバ」を歌う様子の動画をどうぞ♪
次回のブログもお楽しみに☻
✨京進のほいくえん HOPPA古市園でイベントを開催します✨
HOPPA古市園は、 広島市安佐南区の小規模認可保育園(定員19名)です♬
自然豊かなお散歩場所が近くにたくさんあり、四季を感じながら子どもたちと一緒に自然豊かな遊びが楽しめることが魅力のひとつ!
HOPPA古市園に遊びに来てみませんか😊?
ご参加お待ちしております!