こんにちは!京進のほいくえん HOPPA泡瀬園(沖縄県沖縄市小規模認可保育園)です😊
大分過ごしやすくなってきていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか😊?
2025年も残すところあと2カ月となりました!!
年々月日が流れるのが早くなってきている気がします💦
4月から半年が過ぎましたが泡瀬園の子どもたちは毎日元気いっぱい過ごしていますよー😊
今回はHOPPAオリジナルプログラムから子どもたちが学んだ、「出来るようになった!事」をご紹介していきたいと思います!!
HOPPAオリジナルプログラムは毎朝取り入れている知育timeをはじめEnglish time、プログラミングがあります!!
初めは座って見ているだけだった知育timeもシリウス組(2歳児)さんは今ではすっかりひらがなや数字を覚えている子が多く、戸外活動中や絵本の中にあるひらがなの拾い読みをするようになっています🌟
この日はお友だちの名前のひらがな探しに挑戦!!

すぐに見つけられることが出来るようになっています!
数字も読めるようになり、指定された回数のジャンプ!に挑戦!!

ジャンプしていると段々楽しくなってきて指定された回数よりも多く飛んでしまう事もありますが、それも楽しみながら知育timeに参加出来ているという事ですよね😊
知育timeではさんすう領域・こくご領域・巧緻性領域(※手先や指先を器用に使う力)がありますが、巧緻性も備わってきています!
指先を使って行うひも通しは集中力も養われます!

初めはひもを持つのも難しかったのですが、経験を重ねるたびに左右の手で別の動きが出来るようになり、今ではこんなにたくさん通せるようになりました✨

出来たことへの達成感が子どもたちをさらに成長させてくれています🎵
成功体験ってとっても大事ですよね😊
知育timeを通じて子どもたちが成長している姿を是非動画でご覧ください!
最後に今年のハロウィン散歩の様子をお見せします♪
今年のテーマは「キジムナー」お店の皆さまに「かわいい~❤️」と言っていただけて満足そうな子どもたちでした!

ご協力いただいたお店の皆さまありがとうございました!!

それでは、次回のブログもお楽しみに~🌟
*************************************************************************************
HOPPA泡瀬園へのアクセス・お問い合わせはこちらから
草津市 保育園 口コ津市 保育園 申し込み,草津市 保育園 令和5年,草津市 保育園見学